ぼくを探しにに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ぼくを探しに』に投稿された感想・評価

♯91(2025年)ピアニストは魂の放火魔
犯罪者だ!

舞台はフランス
幼い頃に両親を亡くし、ショックで言葉を話すことができないまま大人になったポール。
風変わりな姉妹のアニーとアンナ叔母さんに世…

>>続きを読む
nancy
3.8

なんとも不思議だけれど癒される映画。ファンタジックに描かれてはいるが、マルセル・プルーストの『失われた時を求めて』がベースにある。冒頭に彼の言葉もあるし、登場人物の二人に、彼の名前が使われている。「…

>>続きを読む

カラフルな色彩でありフランス映画なので、ジャン=ピエール・ジュネが監督なのかと思ったほど印象的。

監督はシルバン・ショメ。
「ヴェルヴィル・ランデブー」や「イリュージョニスト」などのアニメを手掛け…

>>続きを読む

2歳の頃に両親を亡くしそのショックで言葉と記憶を失ってしまった主人公ポール。
それからいつも双子コーデで常に一緒に行動を共にするやばい叔母2人に引き取られ、ピアニストとして徹底的に人生を管理され続け…

>>続きを読む
924
4.0
小さい頃見てすごく泣いた
こないだ改めてみたら覚えてた内容と結構違って驚いたけど、世界観が好き

このレビューはネタバレを含みます

絵本のような優しい映画。
過去の記憶を辿ることでどんどん表情が豊かになる主人公。
両親の死の真相がわかっても声を発することはできないようだが、ウクレレを演奏する彼は生き生きと幸せそう。
sarah
3.5
フランス映画だけあって、オシャレで可愛いらしい作品🇫🇷

「アメリ」っぽい雰囲気ある

でもあまりハマれなかったかな🥲
sui
4.0

少し笑えて、少し悲しくて、少し不思議な優しいお話。
 
初めは、なんか好きじゃないわぁ…と思っていた叔母さんたち。なんだかやかましいし、食べ方もあまり綺麗じゃないし、食べ物触った手で人にベタベタ触る…

>>続きを読む
vivi
3.8
音楽と世界観が優しくて好き。
人生いろいろあるけど、あまり重苦しく描かないのはフランス映画っぽいのかな。
ウクレレの音に癒される。
休日のBGM代わりに流しておきたい映像と音楽。
3.8

2歳の時に両親と死に別れて以来一言も話さないポール。
ピアニストの彼は、あくの強い叔母2人と暮らしている。33歳。
あるとき、盲目の友人を追って偶然入った同じアパルトマンの不思議な部屋。
そこは部屋…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事