めぐり逢わせのお弁当のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『めぐり逢わせのお弁当』に投稿されたネタバレ・内容・結末

落ち着いてでよかった。
胸キュンキュンした。

でも、最後、どうなったん?
気になるやん

踊りもしなけりゃ歌いも(歌はちょっとある)しないインド映画。
ボリウッドの匂いはあんまりしないが、お弁当のやりとりとか調理シーンで手が込んでることは分かるのでちょっとお腹すくんですよ。
観ているだけ…

>>続きを読む
見る人の想像に委ねるラストも、終始静かに時間が流れるところも、意外だった。

踊らない方のインド映画
シリアス一辺倒にならない辺りのバランスが凄く良かった
従来のインドやハリウッドな感じではない切なさ、白黒はっきりつけず観客の想像に委ねるっていうのがこの映画では成功していると…

>>続きを読む

勝手にほっこりストーリーかと思っていたらそれもあるが逆に現実も見せられる渋い作品。主人公2人の選択の対比が面白い。
ストーリーが良い。前半はシンプルな展開だが、少しずつ話が重くなっていき、かけがえの…

>>続きを読む
スタートは、ありふれた感じの作品かと思いきや、ヒロインの旦那さんが登場した瞬間から、「あらら、面白くなってきた」と、ワクワクしだして、ラストまで駆け抜けた。とても丁寧に人の心を描いた作品。

いつこの関係が破綻してもおかしくないな…っていう緊張感を味わえる映画でした。それなのに最後まで悪いことがなかなか起きないので油断していたのですが、結局二人とも会わないまま終わるというのがなかなか味が…

>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当

インドにはお弁当を配達システムがあるそう。見たことも名前も知らないのにドキドキしてしまう。いや見たこともないから良いところを見せられるのかな。

カフェで会う日に自分が年老い…

>>続きを読む

アマプラで鑑賞。

作品の本筋とは違うところだけど、お弁当箱の宅配サービスがあるのね、とかやっぱりカレーを毎日食べるのね、とかスパイスの入れ方とかインドの生活文化が興味深くて見入ってしまった。

大…

>>続きを読む
言葉数が少なくても表情から読み取れるものがある気がしてなんだか良かった。

最後、間違った電車でもただしい場所へたどり着いてほしい、そう願う

車内で野菜を切る
書類の上で野菜を切る

あなたにおすすめの記事