グッド・ライ いちばん優しい嘘のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『グッド・ライ いちばん優しい嘘』に投稿されたネタバレ・内容・結末


アフリカ スーダン
9.11

身代わり パスポートを自分のと変えてテオをアメリカへ
主人公はナイロビに残る

「危険から守ってくれる兄弟がいない」
「さよなら兄弟 お別れだ」

乗り越える立場と受け入れる立場
どちらも難しい
手をつないで歌を歌って星を眺めて
ステキな人達ばかり



最近アリアナの件でとて…

>>続きを読む


第二次スーダン内戦で難民となり、アメリカとスーダンの協力でアメリカ各地に移住したスーダンの若者(ロストボーイズ)たちの実話。

映画の広告だけで興味を持って借りたら、全然想像してなかった話でびっく…

>>続きを読む

スーダン内戦、難民、難民受け入れについて知る良いきっかけにはなる。

しかし、ラストが頂けない。
マメールはスーダンに残り、自分のパスポートで長年離れ離れになっていた兄ティオをアメリカに向かわせる。…

>>続きを読む

前半のスーダン内戦の内容が本当に観てて苦しくなる。家族が死んだり、10000km以上を歩き、生きる為に小便飲んだり、チーフのテオが兵士に連れて行かれたり、難民キャンプに到着しても13年そこで過ごしよ…

>>続きを読む
マメール大好き。
最後はみんな一緒になって欲しかったけど。

冒頭の少年時代の圧倒的な切実さたるや!相当ショックを受けた。そのシーンがあるから、視聴者としては彼らに幸せになって欲しいと願うし、完全ではないけどそれが実現した脚本が素直に嬉しかった。
スーパーの廃…

>>続きを読む

総合的にとても良い映画。ただただ重いわけではなく、面白い部分もあった!マメール達のアメリカ人に対する純粋な言葉達がかわいすぎた。
スーダンのことを知らない・行ったこともない日本人が難民についてなんに…

>>続きを読む
家族を大切にします。
俳優さん達が実際にロストボーイズだったと知って、さらに現実味が増す。
いつのまにかこの人演技派なってたよな

あなたにおすすめの記事