天空の蜂の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『天空の蜂』に投稿された感想・評価

Kanami

Kanamiの感想・評価

3.0

初っ端勝手に乗り込むキッズとヒステリック母親にイライラ。なんかちょっと演技がオーバーな感じが。

メッセージ性が強い作品で出演者も豪華だったけど、個人的にはあんまりはまらず。落合モトキさんのズルズル…

>>続きを読む

原作未読。
豪華キャストでも総力戦じゃない。あっちこっちで個人戦やってる。
社会派で良い雰囲気になってきたと思ったら漫画みたいな事するバランスがあんまり好きじゃなかった…
手塚とおる、相変わらずのク…

>>続きを読む
D介

D介の感想・評価

3.7

“天空の蜂”そうゆうことかぁ…
原作力の素晴らしさを改めて思れた。
東野圭吾って預言者だよ。

に加えて、豪華キャスト。
嬉しい人たちばっか、手塚とおるとか!

原発かぁ…
暮らしを支えているはずな…

>>続きを読む
マヌー

マヌーの感想・評価

4.0
再鑑賞📺堤幸彦の最高傑作だと思います(個人的感想)😊色々なメッセージを読み取る事も可能ですが純粋に娯楽作品として楽しむのが良いと思います👍
初鑑賞:2015年
hayato

hayatoの感想・評価

3.6

少年の救出シーンはどうせ死ぬわけないって思っててもハラハラした

さすがに8時間で色々起きすぎだけど、反原発とか反国家じゃなくて国民の無関心に対する危うさがしっかり核として描かれていたと思う
にして…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

2.0
これはダメだ
そこそこ俳優陣とお金かけてこれはない
臭い演出にしょぼいアクション
日本映画のダメな部分が詰め込まれてる
堤幸彦ってこんなダメな監督だったっけ
ずっと力んで観てしまう。

立場、経験で、想いは変わるもの。

考えさせられるというか、
普段、気付かないことに気付かされる映画だったなぁ。

2015年公開の本作は1995年発刊の東野圭吾『天空の蜂』を原作としている。20年の時を経て映画化されたわけだが、その間に2011年福島原発事故が起きている。
原発は安全神話のもと国策として推し進め…

>>続きを読む
PSC

PSCの感想・評価

2.2
なんとなく期待してなかったので、ある意味期待通り。スケールが大きくて、ワクワクするんだけど、全体的に中途半端な感じ。
キャスティングが豪華なので、なんとなく興味は繋がるかな…

13本目
RinRinS

RinRinSの感想・評価

3.3
原発の是非を問う映画。

原発で働く人を汚いもののように蔑み
その一方で、電気という恩恵を受けていることに何の疑問も持たない。

政府は原発を守ることに必死。

最近読んだ小説も同様のテーマだった。

あなたにおすすめの記事