バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

【過去に観た映画】2015.4.12

最初は、その視点に戸惑うが、
慣れると主人公リーガンと同化してしまう。

架空の「バードマン」は、
ヒーロー映画だが、これは
ヒーローものではなく、哀しくせつ…

>>続きを読む
tq1chi

tq1chiの感想・評価

4.5

”こう思った”なんてこった””
””明日の朝サムが新聞を見たら””
””クルーニーの顔だらけで俺のはない””
”たまらんよ”

”でも俺は”
”鈍感な男で今は人生もない”

””無知がもたらす予期せ…

>>続きを読む
犬里

犬里の感想・評価

4.4

「かつてスーパーヒーロー映画のはしりとして撮られた映画で名を馳せた、元祖スーパーヒーロー俳優」役にマイケル・キートンを据え、低音(いわゆるバット・ボイス!)で喋るヒーロー人格を与えるあたり、現実世界…

>>続きを読む
New York はこういうまちです

現実と妄想が入り混じって、よくわからなくなるシーンが多いけど、長いカットで物語が進んでいく為、スルスルと引き込まれその場にいるような感覚に陥る。

過去の栄光と現実の狭間で悩む主人公。
そして舞台場…

>>続きを読む
emn

emnの感想・評価

3.8
長回し良いよね〜それだけなんだけど。
俳優と内容リンクさせるの荒技で好き
なった

なったの感想・評価

4.4

演劇を見ているようだった。
特に長回しのシーン。演技を一連のものとして表現する様がまさに演劇のようだと感じた。っとか言いながら実際のところはどうかわからんし、正直長回しのシーンは見るのが大変やった!…

>>続きを読む

かつては売れっ子俳優だったリーガン。彼は再起をかけて舞台に出演するが…

カメラワークがめちゃくちゃすごい映画です。
ワンカット風の流れる様なカメラワークに圧倒されます。
どうやって撮影したのか気に…

>>続きを読む
主役にマイケル・キートン使うあたりわかってるなぁと感動した

ようは単純なんです
うーん、撮影賞は納得やけど、話自体は特におもんなかったかな。なんかちょっと”夢オチ”感があって、好き勝手やってんなーて感じた。芸術作品として捉えたら素晴らしいと思うが。自分の好みではない。

あなたにおすすめの記事