バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の作品情報・感想・評価・動画配信

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)2014年製作の映画)

Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)

上映日:2015年04月10日

製作国:

上映時間:119分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の過去の栄光に苦しむ男性の物語
  • ワンカット撮影風の演出が臨場感を生み出し、ドラムの音楽が独自の世界観を作り上げる
  • マイケルキートンの演技が素晴らしく、エマストーンの美しさも光る
  • 現実、理想、幻覚が混同する展開が面白い
  • 長回しでの緊張感と息の詰まる感じ、音楽で煽り、カットを気付かせない滑らかな次のシーンの入り込み全て素敵
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

CYU
3.1
このレビューはネタバレを含みます
あまり面白くなかった。というか、これで言いたい事というのを自分なりに考えて消化したけど、本当の銃を使ってまでやる気持ちには共感してはダメだと思った。
3.8
この映画10のうち8っすね
EmmA
4.0

来月ブロードウェイ三昧をする予定
という事で久々にこの作品

マイケル・キートンが
バットマンならぬバードマンで
一世を風靡したという皮肉がなんとも

冒頭から「何だ⁈」という掴みや
全部が長回しの…

>>続きを読む
Hiako
3.2
良さが分からない。...が、ワンカット風がなかなか珍しくてすごいのかもしれない。
3.0
ちょっとあんまりわからなかったな、、
気性の荒いおじさん!

エマストーンの目が綺麗
暗すぎるな…
ワンカット風の演出も今観るとまあ…という感じ
劇シーンのラスト、銃ぶっ放すまでのシークエンスは好きだった

主人公リーガンは元スーパーヒーロー映画スター。けど今は落ちぶれてて、ブロードウェイで再起をかけた舞台をやろうとしてる。けど周りから「もう終わった俳優やろ」って言われたり、自分のプライドと不安に挟まれ…

>>続きを読む
3.8
出だしカッコいい
このレビューはネタバレを含みます
家族に愛されたかった男、なのかな

カメラワークもあるからか没入感すごく最後まで面白かった。

好きか嫌いか聞かれたら好きなんだけど
その辺を狙って撮ってる気もして少し鼻につく。
アメコミヒーローものかと思ったら全然違った人間ドラマだった!
長回しの演出に引き込まれる!
ラストは割と好きな終わり方だった!

あなたにおすすめの記事