ルパン三世 ワルサーP38のネタバレレビュー・内容・結末

『ルパン三世 ワルサーP38』に投稿されたネタバレ・内容・結末

90年代後半のハイカロリーな作画、たまらん。とくに影の入れ方。
カリオストロ見た後だからかかなり大人向けで切ないお話だったな…
不二子ちゃんがかわいくてよかった。五右衛門に抱きつく不二子ちゃん←萌え…

>>続きを読む

⚠️

金ローでカリオストロ放送してたのを見て、何か他の作品も見たくなって引っ張り出してきた

視聴者投票第1位の作品だとのこと
セル画で劇画タッチ風で大人っぽい雰囲気のルパンだなと
男達の人相の悪…

>>続きを読む
ルパン過去 初めて組んだ相手 裏切られる そいつ目的
医者が黒幕=ルパン因縁の相手
ゲストヒロイン死亡 めずらしい
毒で脅迫
作中で毒問題解決しなかった エピローグあとに解決するんだろうけど

今回は、暗殺組織の潜入。といっていいのか
オリジナルの毒を体内に入れられ

自由を奪われたルパンが
子どもの頃から同じように自由を取り上げられ利用され続けたゲストヒロインが率いるレジスタンスとともに…

>>続きを読む
全体的にシリアスで重めだし、珍しくゲストヒロインが死ぬ。あと、ワルサーのエングローブがカッコいい。

1998年8月30日(VHS)以来2回目の鑑賞。全く憶えてなかったが冒頭で撃たれて命を失いかけるハプニングもあった上に両足骨折したからかとっつぁんとの派手な追いかけっこは無かったものの、暗殺集団相手…

>>続きを読む

「そんかわし
自由っていうのも
結構面倒なもんでよ
いつも自由でいるためには
やんなきゃなんねぇ
しんどいことだって
あるんだよ」

ドクターな
怪しいと思ったよ
ルパンと昔組んでたなんて
だから

>>続きを読む
作画がかなり違う感じ

とっつぁん撃たれのOP


ガス
紋章

エレン

金塊

赤…梅干しの色

20240125 0085

最初はルパンの声優はやっぱり栗田貫一じゃなくて山田康雄だろうよと思っていたけど
今回のルパンの哀愁感は栗田の方が出せているのかなと思った
そして声優関係でもう一つ。裏切り者が最初からいい声すぎて、絶…

>>続きを読む

ルパンがエレンへ、ペンダントのメッセージにかけて“空を見る(上に逃げろ)”と伝えたの粋で感心した。
スタイリッシュでアクション多め、ルパンの腕っぷしが見られる作品。
でも最初に組んだ奴があんなモブ顔…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事