ニューヨークの巴里夫の作品情報・感想・評価・動画配信

『ニューヨークの巴里夫』に投稿された感想・評価

楽しかった~三部作の中で一番良かった。
どうもフランス語では、chinois(中国語)が難解とか難しいの意味にとられているようで……。(確かゴダール監督の「MADE IN USA」の中でchin…

>>続きを読む
odasu
2.5
「この恋、最後から何番目?」

移民ってやっぱ大変なんだ。特に外国人がアメリカに住むって本当に大変。この映画で一番良かったのはトム。本当に世界一いいお兄ちゃんだよ。
mei
3.7

\ NYに憧れる人にオススメです‼︎ /
嫁と子どもを追いかけパリからNYへ
人生の岐路でいつも選択を間違える
グザヴィエは幸せになれるのか?

実は前2作をまだ観てないのですが
充分に楽しむこと…

>>続きを読む
みや
3.4


ニューヨークの街並みに
飛び交うフランス語(@ ̄ρ ̄@)
一人の男と三人の女の四角関係。
結婚してた人、付き合ってた人
子作りの手助けをした人

で、よくよく見てると
なんとなく4人全員がつながり…

>>続きを読む
がく
4.3

すきだな〜。
三部作の3作目。

一人のダメ男と彼にまつわる癖のある女性たち。
彼も遂に子持ちになるも、やっぱりややこしい状況になってしまう。
人生は難しいと言いながらも、成長した大人としてのユーモ…

>>続きを読む
離婚した妻との子供と過ごす為、ニューヨークに移住するフランス人

人間関係についていくの大変。
それも鑑賞後に三部作の最後と知って、納得。
スパニッシュ・アパートメントから観なおしてからもう一度観たい。
このレビューはネタバレを含みます

Le casse chinois
めーっちゃ良かった!ロシアンドールズの後の作品。
スパニッシュアパートメントもっとみたくなった。
でも、やっぱり欧米の友達関係が難しい。ただの友達でも、関係性が密…

>>続きを読む
40代になると失敗を恐れて怖くなる。ニューヨークに行く決断はすごいけど。結果良かった。
-
もっと私も好き勝手に生きていいんだと思わせてくれる作品です。
以前は流し観してしまったけど、
セシル・ドゥ・フランスやらケリー・ライリーやら出てたんだね。

2人は去年あたりに知ったから、映画初心者だと痛感!

あなたにおすすめの記事