チャイルド・オブ・ゴッドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『チャイルド・オブ・ゴッド』に投稿された感想・評価

Omizu
3.6

【第70回ヴェネツィア映画祭 コンペティション部門出品】
『ディザスター・アーティスト』ジェームズ・フランコ監督がコーマック・マッカーシーの同名小説を映画化した作品。ヴェネツィア映画祭コンペに出品さ…

>>続きを読む

先日「ノーカントリー」を見直しました。

それがきっかけで、図書館で原作者コーマック・マッカーシーの本を幾つか借りてきました。

最初に読んだのがこの作品「チャイルド・オブ・ゴッド」 原作を読んだの…

>>続きを読む
veSper
3.4

他に類をみない独特な作品で面白かったし、スコット・ヘイズの渾身の演技がすべて。リアルだった。
本当にこういう人いそうだし、いたら確実に関わりたくないし怖い。

最初は気の毒な環境に同情したけど、Ⅲか…

>>続きを読む

コーマック・マッカーシーの小説をジェームズ・フランコが映画化。

スコット・ヘイズの狂気に満ちた演技がなかなかで見入ってしまう。
直接映さなくても凄惨なことが起きているし、主人公レスターが天涯孤独に…

>>続きを読む
NeNe
3.6

地域の変わり者(ちいかわ)を放っておくと最悪こうなる、ってお話なのかなと思った。
何かしらの支援が必要な人だったのでは。
奇人っぷりは最初からフルスロットルではあるけれど、徐々に確実に壊れていく様に…

>>続きを読む
mmkooo
3.8

パケ写詐欺(笑)
パケ写だと男と男のハードボイルドみたいなイメージだけど、全然ちがくて
独特な雰囲気でおもしろかった

親に捨てられた子が社会から離れてどうやってあの歳まで生き延びてきたんだろう
人…

>>続きを読む
3.4

追悼、
コーマック・マッカーシー

えー思いの外よかった。
「ノーカントリー」より
好きかもしれん笑

まったく共感度ゼロ
常にライフルを手に持ってる男

普通に買い物行く時でさえ
ライフル手放さな…

>>続きを読む
3.5

ネタバレ
猟奇大量殺人なのに音楽と演出でブライト調

ブライトという言葉は明るすぎかもしれないが、ダークバイオレンストーンにせずコミカルな演出としたのは映画としては奏功していた印象。
これが史実ベー…

>>続きを読む
颯
3.3

コーマック・マッカーシー原作ということで。
どこまでも冷たくて薄汚れてて抑揚がない中に現実とか狂気とか真理があるのがこの人原作のめちゃくちゃ好きなところで、その度合いがノーカントリーだと120%ある…

>>続きを読む
3.7

原作を忠実に映像化したらこうなる。まー低予算カルト映画の香り漂う作品といった感じ。物語の残忍さ、社会から弾き出されたレスター・バラードが人里離れた山奥で味わう孤独とはミスマッチな軽快なテンポ感が印象…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事