レヴェナント:蘇えりし者のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『レヴェナント:蘇えりし者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初は画面が暗いことや、似たような格好・雰囲気の男性ばかりで人物の見分けがつかず、視聴するのを諦めそうになった😵‍💫

でも観ていくうちにレオ様がいる(案内役をしている)部隊とインディアンが対立して…

>>続きを読む

ずっと観たいと思いながらも何故か先送りにしててやっと観た。
もっと早く観ておけば良かったー!!
すごい作品だった。

そもそも寒い地域が舞台の映画が好物。
本作の舞台も北米、イエローストーンあたりの…

>>続きを読む

予想以上に良かった
台詞少ない、シンプルな内容、長さという点から退屈するかと思ったが全く無かった
むしろ2時間半全集中して観た
圧倒的大自然の美しさと怖さとレオ様の演技力、音楽に美術全部良かった
色…

>>続きを読む

物語は息子の復讐劇というシンプルなものだが、そこにたどり着くまでの大自然の脅威がこの映画の見所と言って良いだろう。作品中で一番恐ろしいのは人間ではなく自然と言うのはなかなか珍しいと思う。ラストのカメ…

>>続きを読む

ディカプリオマラソンしててみました


ディカプリオ度ですが
インセプションが塩入れ忘れのフレンチなら、
これは岩塩をかじらされているかのような....とてつもなくしょっぱいものを食わされたかのよう…

>>続きを読む
映像と演技の力がずっと強い作品でした。
冒頭の怖すぎるクマのシーンから生々しい怪我と民族間の戦い、レオナルドディカプリオ演じるグラスの生命力と復讐心が実際に目の前で起こってるくらい伝わってきた。

想像以上に良かった。

作品名とメインビジュアルからダークファンタジーかと思っていたら、実際はその正反対。

雄大なアメリカの自然を撮った映像美、ディカプリオの演技、目を背けたくなるようなリアルなサ…

>>続きを読む

ディカプリオ主演の映画は結構観ていて、好きなものも多いため鑑賞。この映画に関してはレオ様の美顔目的ではなく、レオ様の作品は面白い=レオ様の出演作品選びが私の趣味と一致??と思って観てみたものです。

>>続きを読む

当時、映画館で観ました🎬
ヒューを演じたディカプリオは圧巻の演技でしたね。
グリズリーに襲われるところは、リアルで迫力があり自分もビビってました。
息子の仇ジョンを演じたトム・ハーディ、くせ者感たっ…

>>続きを読む

映像はめちゃくちゃ凝っててすごい
演技とは思えないぐらいの野蛮さ
結構時間ある時、心に余裕ある時に観た方がいいかなあ
スマホで観たからかスクリーンよりかは映像美が薄れちゃって、ちょっと長く感じちゃう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事