彼方からの手紙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『彼方からの手紙』に投稿された感想・評価

pi

piの感想・評価

4.0

ロードムービー風の、時間を越えたファンタジー。
タイトルの通りスチャダラパーの「彼方からの手紙」が着想のようであり劇中の手紙でもリリックが引用されていた(サニーデイ・サービスの「青春狂走曲」もさり気…

>>続きを読む
mare

mareの感想・評価

3.5

瀬田なつきの藝大卒制作品にして怪作。途中から答えらしき答えには気付いたけどこちらの予想を二転三転しながらすり抜けていく絵面は大胆さに溢れている。会社をサボった男と家出した謎の少女との不思議な邂逅はま…

>>続きを読む
3

3の感想・評価

3.0
斬新でエネルギッシュ。
85分映画にしては長く感じて退屈する時間も多々あった。
木下美紗都がまた瀬田なつきと一緒に仕事してほしい。
映画男

映画男の感想・評価

3.5

父と娘なのか歳の離れたカップルなのか曖昧で不思議な関係の男と少女のロードムービー。何かしら大林宣彦的な匂いもした。
たしかに後半からのエキセントリックな展開がいちばんおもしろいが、それも前半の何気な…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.8

言い方がアレだけど すごく見ていられるというか、卒業制作(修了作品)でこれだけのものが作れたら素晴らしいなと思う。前半が冗長という指摘も一理あるけど、そのタメがあるからこそ日常がSFに裏返る瞬間が…

>>続きを読む
2021年ラスト映画。
階段での連続切り返しが本当に良かった。瀬田なつきの映画に出てくる女の子は100%かわいい。


12月9本
年間合計316本
千利休

千利休の感想・評価

4.0

前半要らないと思う。DIYなSFとして、ヴィルヌーヴやロウリーより早くそれらしきものをやっていたのは凄いと思うが、いかんせん要素を詰め込みすぎていてむしろ押し出すべき監督の自意識のようなものが薄まっ…

>>続きを読む
GON

GONの感想・評価

4.2

後半からの展開がさすがに予想外過ぎた。なんという思い切りのよさ。
前半部分とか明らかに無意味で無駄な部分多い気もしたけど全編通して素晴らしいショットが沢山あったね。特にバス車内と夜の耽美的なショット…

>>続きを読む
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
黒沢清直伝スクリーンプロセスのバス。何かつけ色々なものを投げる人々。
無軌道で無意味な運動が魅力的。
時空をひょいと超えていっちゃう軽やかさが素晴らしい。階段〜!

前半40分いらない気がした、溝口ゴダールデヴィッドロウリーみがあった、特にギター少女との出会いの場面、主人公の主観ショットのはずなのに、主人公がフレームインしてきて客観になるあたり、まじで雨月物語そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事