くちびるに歌をのネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『くちびるに歌を』に投稿されたネタバレ・内容・結末

五島列島への旅行の予習にと思って見たけど、何の参考にもなりゃせんかった笑


ただただガッキーがカワイイ。
ツンツンツンデレのガッキーがカワイイ。

あとこの手の映画にしては珍しく?男性が魅力的に…

>>続きを読む

マイバラードも、手紙も中学校の時に歌ったけどこんなにも良い曲だったなんて気づけなかった。

桑原くんが部活辞めますって言ったあと戻ってたときに柏木先生が後ろ向いて笑ったシーン。

松島先生の容態が急…

>>続きを読む

良くも悪くも、学園もののまさに王道な感じのストーリー。
イヤな感じの展開は一切なく、どストレートに青春してる感じ。
ワケありな登場人物も、全ていい感じな展開になっていって、後味の悪さは一切なし。

>>続きを読む

良い映画だった。原作者さんの裏話でもともとこの映画ありきで小説を書いたと聞いて、映画製作のための小説なんだ、ふーん、なんだかなぁと思った。
原作は未読だが購入、映画を先に鑑賞。
最初から最後まで全部…

>>続きを読む
歌は共通言語、誰の心にでも響かせることができるもので、歌で人を笑顔にすることもできる。
コンクールのあとの大合唱のシーン、鳥肌。

とても感動した。
最後の合唱で周りが歌いだすところは
ミュージカルで得られる感動に近い感じ。

柏木先生は生徒たちのおかげで
変わることができたけど
生徒たちは柏木先生じゃなくても
変わることができ…

>>続きを読む

アンジェラアキさんの「手紙」をベースに作られている物語。
自分自身、音楽を通じて、中高生と接する機会が多いので、色々な部分で考えさせられる作品だったなと感じます。
また学生時代に歌った合唱曲が劇中に…

>>続きを読む

号泣した。こんなに泣いたのは久々。

柏木先生が携帯で彼氏からの伝言を聞き、溜め息をついて携帯を閉じ、その後は彼から伝言すら入らなくなり、終いには携帯が通じなくなる。彼氏と破局したのかと思いきや、実…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/kutibiruuta

自分でもびっくりするほど、泣けた。
人の心をこんなに動かせる音楽はやっぱりすごい。それは上手いとか下手とか関係なく、誰に届けたいかなにを届けたいかという思いと、幸せにしたいという気持ちが重なって生ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事