アナベル 死霊館の人形に投稿された感想・評価 - 469ページ目

『アナベル 死霊館の人形』に投稿された感想・評価

「アナベル 死霊館の人形」去年観た「死霊館」が怖ぇー!おもしれーっ!ってなってなかなかに好きだったから、今作との繋がりとかも諸々含めて期待しながら観る。けれど、なんかイマイチ怖くないし迫力無いなぁと…

>>続きを読む
ア

アの感想・評価

3.3

予告編の作り方がまあ怖くて怖くて…だいぶビビリながら観てたら、まあなんとギャグに走る!笑 途中から笑ってしまった。最強に怖いシーンの数々は予告編で使い切ってしまってたのが残念、予告の答え合わせ感があ…

>>続きを読む
だんな

だんなの感想・評価

3.1

自分の職業柄、テグスはどこだとか、フィルターとか、美術とかばっか見てた。でも、そんな僕ら側の人間も楽しめる映画。細部まで凝ってるなあ、と。

赤ちゃん(リア)に向かって本が落ちてくるカットの時「悪魔…

>>続きを読む

やっぱりオレ、ポランスキー好きだわ!帰ったら即『テナント』とか『ローズマリーの赤ちゃん』観なくちゃ!!そう思わせてくれるほどにポランスキー愛とクラシカルホラーへの愛情がたっぷりで、目にも耳にも楽しい…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.4
人形がメインの悪役のように思えますが人形はあくまで道具、もっとやばいのがやっぱりいました。悪魔系ホラーのときの僕の恒例なんですが、悪魔が姿を現わすシーンでまたふつうに叫びました。

この呪いの人形は実在する!!!

今現在このアナベル人形はコネティカット州にあるエド、ロレイン・ウォーレン夫妻の自宅の地下にあるオカルト博物館に木箱の中に錠を掛け厳重に保管(封印)されているとゆう。…

>>続きを読む
怖い とにかく怖かった、来るぞ来るぞと構えてみても、なかなかどうして、、、、ひと安心するころに、ドーンとやられる( ̄▽ ̄)

あの「死霊館」の冒頭に出てきた実際の人形が、なぜ悪霊の憑代になったのかを描くスピンオフ。
ウォーレン夫妻の手に渡る前の話なので、二人は出てこない。
まあまあよく出来てるが、割と話が単調で読みやすいの…

>>続きを読む
Johnny54

Johnny54の感想・評価

2.0

アナベル人形がメインなはずなのに、ちっとも活躍しない大音量ビックリホラー。
少しインシディアスなアレが出てくるオカルト面はいいんだけども、こんな話だっけ感がひどい。
アパートメントの地下のくだりは、…

>>続きを読む
Saya

Sayaの感想・評価

4.0

私が今まで見てきたホラー映画の中では内容があって、ちゃんと話になっていてよかったと思います。実在する話ですし、リアルで怖かったです。ホラーでは珍しいある意味ハッピーエンドだったのでそこもすっきりでき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事