沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 864ページ目

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

この作品の登場人物は、全員が正しく生きようとしていて、だからこそ みんなどこか間違っている。

原作は以前読んで強く印象に残っていたため、どうしても"自分のイメージと映画との間違い探し"的な見方にな…

>>続きを読む
Chock

Chockの感想・評価

3.8

アンドリュー・ガーフィールドと窪塚洋介の演技が最高。二人とも凄すぎる。
一番好きなのはアダム・ドライバーのキャラだったけどスクリーンタイムが少なかった。ストーリーのためにはそれで正しいけれど。
ハリ…

>>続きを読む
7個

7個の感想・評価

5.0

遠藤周作が好きすぎるのでテーマを曲げずに映像化してもらってありがとうという思いしかない
でも穴吊のイメージが大分違った
原作「沈黙」を読んだ後はぜひ「女の一生」を読んで欲しい
「死んだらパライソに行…

>>続きを読む
ライカ

ライカの感想・評価

5.0
画が好きでした
原作が映像的だからか…

ひさびさに重厚な映画見た
観ていて目を背けたくなる場面もありましたが、役者さんの演技は素晴らしかった。

結果、あれで良かったんだと思う。
もっと早く決断していれば、沢山の人達を死に追いやる事はなかったのに!
mira

miraの感想・評価

3.1
首がコロコロ血の動線がいい。強いていうなら10人くらいの首コロコロ見たかった。
Sayawasa

Sayawasaの感想・評価

4.2

久々に、あ、見たなぁって感覚。
個人と集団、尊厳と信仰、実利と信念、考えさせられるテーマがどんどん出てきて、スコセッシ監督がこの時代にこれ(作品)が生まれたことに意味がある、って言ってたのがわかった…

>>続きを読む
アタフ

アタフの感想・評価

3.7

神はなぜ沈黙するのか。

17世紀期のキリシタン弾圧時の日本に来た宣教師を描く、監督はマーティン・スコセッシ。
やはりというべきか観客はご年配の方たちが多かったです、ちなみに自分は原作は未読。

冒…

>>続きを読む
キチジローを演じた窪塚洋介がハマリ役だった。

映画全体としては、切支丹の拷問の描写が細かく表現してあって、勉強になった。
43

43の感想・評価

4.7


アホみたいな顔して、平々凡々と過ごしている無宗教な僕が、
【遠藤周作×マーティン・スコセッシ】
と、言うだけで、初日の朝一番に
今年初映画館観賞。

日本の歴史の恥部だ!とは、言い過ぎか?
観賞後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事