沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

mogtan
4.7

マーティン・スコセッシ、実に見事に描いてくれている。
長いという声もあるが、その時間の長さこそ苦しみの長さ。
最後の沈黙の黒幕は、いろんな気持ちを自分の中で整理し、思い耽る良い時間であった。
基・仏…

>>続きを読む
not
4.3

数年前に天草〜長崎旅行の前に、遠藤周作『沈黙』を読み返し、映画も鑑賞した。
作品の完成度としては原作に譲るものの、外国人である監督が解釈したこの大作は沈黙する”神”を通じて、現代人のわれわれにさまざ…

>>続きを読む
3.9


文句無しの傑作。

この時代の日本の悪しき面、良き面を沢山見れた。
しっかりと日本人俳優を配役していたのも嬉しい見所。
セリフも美しく感慨深い。
何度も自分に問いかけ、神に問いかけ、民に問いかける…

>>続きを読む
koyo
3.7

マーティン・スコセッシ監督による、日本でのキリスト教弾圧を描いた作品。

映画として、凄く面白かったです!
宗教弾圧というテーマで、3時間弱という長さで敬遠したくなる感じですが、そんなことを感じさせ…

>>続きを読む
長崎って近いけどなかなか行かんからなー。
いつかは。
a9722
4.1

2017年3月1日角川シネマ有楽町

蝉の鳴き声、沈黙、岩、湯気、遠景と近景の人
さすがの映画の始まり方

3時間にも及ぶ超大作だったが、長いとは全く感じなかった。やっぱ映画館っていいな。

宗教と…

>>続きを読む
papas
4.7

すごい衝撃だった。
文章や言葉では表現できない独特な雰囲気。

信じるものを求めてすがる人達の表情。
信じてたものを信じれなくなった、人の孤独感。

音楽は無く、エンドロールと共にただひたすら自然の…

>>続きを読む
mu
4.4

江戸時代、キリシタンの弾圧が激しさを増す長崎の地に、師と仰ぐ宣教師を追って訪れた弟子の司祭2人

長崎奉行井上筑後守による激しい弾圧に強い信念のもと食らいつくが、自分の目の前で次々と拷問を受け、血を…

>>続きを読む
3.3

予告もタイトルすらも確認せず、誘われて映画館へ。

教科書上では、キリスト教がどのように排除されていったのかなんて流れでしか教わらなかった分とても生々しかった。

戦争映画のような自然のサウンドとイ…

>>続きを読む
4.3

圧巻!!あっという間の160分。
さすが魅せるわ〜、スコセッシ。
観ているほうも精神的にやられてしまいそうになるヒリヒリ、ジリジリするキリシタンへの拷問シーンが続くので、好き嫌いがハッキリと分かれそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事