沈黙ーサイレンスーの作品情報・感想・評価・動画配信

沈黙ーサイレンスー2015年製作の映画)

Silence

上映日:2017年01月21日

製作国・地域:

上映時間:159分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 宗教を信じることの難しさと美徳を描いた重い作品
  • 鎖国時代の日本と宣教師たちの使命感を描き、普遍的な問いを投げかける
  • 俳優陣の迫真の演技が素晴らしく、自然の音が素晴らしい演出をしている
  • 宗教について考えさせられる、非常に面白い作品
  • 人のありのままの生き方を認め許し合って各々の幸せを追求すべしというメッセージが込められている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『沈黙ーサイレンスー』に投稿された感想・評価

3.9

話が重すぎ
わたし無宗教だから踏み絵の概念むずいわ
爆速で踏むけどな、だって踏めば生きれるんでしょ?仮に親の顔だとしても申し訳ないけどギリギリ踏むしな
っていう前提で見てたから、何をそんなにこだわっ…

>>続きを読む
理か
4.0
このレビューはネタバレを含みます

生きてこそ、人を助けてこそ


いろいろな処刑方法や拷問方法があるのがわかった。

処刑•拷問された人々の罪は何か?
キリスト教を信仰していること。
仏教ではないから。

今では考えられない。

神…

>>続きを読む

遠藤周作の小説「沈黙」を、「ディパーテッド」「タクシードライバー」の巨匠マーティン・スコセッシが映画化したヒューマンドラマ。キリシタンの弾圧が行われていた江戸初期の日本に渡ってきたポルトガル人宣教師…

>>続きを読む

先日五島へ滞在しまして、島内にはいたるところに教会やクリスチャンの姿。踏み絵は中学の歴史くらいでしか聞いたことも考えたこともなかったけど想像を絶する葛藤があることを知ったし、その葛藤をしていない(よ…

>>続きを読む
Alejo
5.0
宗教に対して諸外国的な考え持っていない現代日本人として見て、考えがある程度まとまった気がする映画。
このレビューはネタバレを含みます
"宗教"について多視点で考えさせられた、ラストのアレは見せなくて良かったな
Tai
-
【過去視聴】2017年2月20日

「祈りの沈黙」と「絶望の沈黙」
神にとって、この二つの沈黙はどう映って見えるのだろう
くん
4.0

「信念」
現代でも他人のために表向きには信念を曲げて柔軟であるように見せなければいけない時があるのかもしれない。
それでも心の中では曲がらない信念を持ちつづけ続けることが強い人間であるための秘訣なの…

>>続きを読む
Mii
4.0
このレビューはネタバレを含みます

大好きなドラマ、海に眠るダイヤモンドの4話サブタイトル「沈黙」が
原作をオマージュしたと聞いて。
あととんでもなく豪華なハリウッド×日本人俳優の布陣で、前からずっとみたかったやつ、やっと見られた。

>>続きを読む
4.7

さすがとしか言いようがない文句なしのクオリティ
日本のくら〜いところにバンバンスポットが当たります笑 沼地には何も育たんと。。。
めちゃくちゃグロいし対外国はおろか、自国民にまでこれで良かったはずは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事