SCUM/スカムに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『SCUM/スカム』に投稿された感想・評価

Shaw
4.1

キンレコは刺激的な部分ばかりを押し出した宣伝をしていて好きになれないが、本作は然るべき重厚さを持った社会派な作品だった。サードアクトがあまりにも辛すぎてブチギレそうになったが、現実にこういうことは絶…

>>続きを読む
4.6

振り込め詐欺を知らずのうちに始め、のめり込んでいく。いつしか、母親も加担してしまい、家族が破綻するドラマ。

俺もいつかやりそうだな…警察が突然きそうだな…過去のあれバレてないかな………と思ってしま…

>>続きを読む

SCUM・・・人間のくず、価値のない人

少年院の訓練生と舎監。クズ揃い。ろくな終わり方してないのに質の悪い冗談じみてて後味はそんなに悪くなかった。本当に英国はそこら辺の匙加減が巧い。他の国の映画だ…

>>続きを読む
4.5
大島渚や深作欣二の映画を観たときに生じるなんとも言えぬ、拳を握りしめ胸を昂らせるような怒りの感覚がこの映画からもヒシヒシと伝わる。68年の映画「if…」を思い出したが、これにも似た感じがある。
4.3

1970年代後半のイギリスの少年院を舞台にしたお話。元々はBBCのドラマとして放送されたが、反響を呼び映画化、そして激しい暴力描写のため当分の間放送禁止になっていた映画です。

閉塞された空間で行き…

>>続きを読む
Neal
4.7

わざわざ取り寄せてレンタルしたわけだけど、いや〜、取り寄せて良かった。

SCUM, it’s the story of the survival.

人間の、世の中の、膿、糞、ゲロ(言い過ぎまし…

>>続きを読む
4.6

結構面白い。ヒトはパターンで社会はパターンを組み合わせたシステムなんだなぁって思わされた。

パターンとシステムのロバスト性を乱すものとして、文学があると思った。とはいえ、そのロバスト性の高さには絶…

>>続きを読む
4423
5.0

唐突に始まり、唐突に終わる少年院でのヒエラルキー。その唐突さの中に感情の起伏を導き出す音楽は一切使われず、アラン・クラークのドキュメンタリータッチの映像が淡々と映し出されるだけである。

本作は『気…

>>続きを読む
たむ
4.1

イギリスの少年院映画です。
暴力と政治権力が支配する中で、いかに生き残るかが描かれます。
理屈抜きに圧倒され、締め付けられ続ける映画で、人の善意など一切描かれません。
逆説的に人間らしさについて考え…

>>続きを読む
USK
4.5

あと少しで大学卒業だ〜〜!!

って事で若いうちに観ておいた方がいいだろう作品を選んで参りました。


「ゔぅぅ〜ゔぅゔぅ〜。うわぁっそこ殴られたら痛いわぁ」

観ている側も思わず唸ってしまう映画。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事