両親を殺された男の犯人一家への復讐劇。
ジェレミー・ソルニエ 監督の演出は、
余分なセリフや効果音がない分、
主人公の復讐心の空虚感が際立つ。
凶器の反動、傷の痛さ、死体の重さ、衝動の描写がリアル…
ミニマルで攻めてくる作品て大好き!
特に、多くを語らず、見せたい部分に必要な要素だけで、観るものの脳内で完成するみたいな?
ジェレミー・ソルニエ監督、そろそろ次の作品プリーズ!
「グリーンルーム」…
『復讐劇なのにスッキリしない』といったレビューがちらほら見られます。
しかし、これは邦題の『ブルー・リベンジ』というのが間違いに感じます。原題の「Blue」「Ruin」のそれぞれのスラングや表現など…
彼の復讐は胸を締め付けられる。
思うようにいかない、巻き込みたくない、終わらせたい。
復讐のために鍛えた身体などといった見た目の強さは全く無いが、彼の目や表情が必ず報復するという強い意志がでてい…
車で寝泊まりするホームレスの男。背景はほぼ語られず、行動は滑稽な程何もかも裏目に出る。ただの復讐で終わらず、更なる復讐の連鎖でどんどん予測不能な展開を遂げていき、最終的には虚しさだけが残る。説明セリ…
>>続きを読む復讐物です これ好き
主人公が普通の人なのがいいですね
普通の人が行き当たりばったりで復讐していくのでモタモタしてたり、判断が遅れたしてるのでその頼りなさが緊張感に繋がっていてすごくドキドキしました…
© 2013 by Scavenger, LLC. All Rights Reserved.