コングレス未来学会議の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『コングレス未来学会議』に投稿された感想・評価

三畳

三畳の感想・評価

4.8

前半はとっても説明的なのに、肝心の”アニメ専用地域”の捉え方がよくわからないまま。一気にドープに飛び込むところほんと気持ちいい。
実写パートも不安の残る好きな質感。

最後の最後でやっと少しテーマが…

>>続きを読む

2024年6月鑑賞
2013年の作品でしたかぁ・・・で、思いました
この当時の評価がどうだったかは存じませんが、時を経て、改めてその作品の“価値”を評価できる・・・そんな印象を持ちました
先に言って…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

3.7

原作: スタニスワフ・レム『泰平ヨンの未来学会議』
レムの作品は「ソラリス」はじめいくつか読んだけど、いつでも寄る辺のない人生の哀しさがSF世界につきまとっている。そして人間の本質をまるまる否定しか…

>>続きを読む
ro

roの感想・評価

3.0
こんな感じになるなんて想像していなかった。なんかすごい。
監督大丈夫かな?
病んでしまってるというか、とても悲しい気持ちになりました
でもわからなくもない、目も背けたくなる
世の中腐ってるもん
eriiko

eriikoの感想・評価

-
面白い映画だったけど、アニメになってから少し分からなくなった。

新しい映画かと思ったら2013年なのか!

昨年のハリウッドのストの際、AI関連でこの作品が取り沙汰はされ、その前から見よう見ようと思い今までズルズルと…。

あ〜なるほど。SF、SFねぇ…。少し不思議?前後半でガラリと作風が変わるのはビック…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.0
息子アーロンをもっと見たかったなあ
授業で鑑賞しました。
私には早かったです。

後半、あのぐちゃぐちゃ加減が恐ろしく感じたことは覚えてる。

てかめちゃくちゃ長く感じたけどこれ2時間ちょっとなのほんとですか…?3時間くらいだと思ってた…

あなたにおすすめの記事