月のひつじに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『月のひつじ』に投稿された感想・評価

5.0

アポロ11号との通信を支えるオーストラリアの小さな村のお話。

どこかほっこりする内容だけれど、よくよく考えたら絶妙な虚偽申告とかやばいなと思ったけれど、あのアポロ計画自体がかなり怪しいものだしそう…

>>続きを読む
4.5
アポロ11号の月面着陸の中継を支えたオーストラリアのパークス天文台の話。重圧とともに襲うトラブルと戦いながら無事に中継を成功させたのは凄い。主演はサムニール。
koya
4.5

『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』がアポロ11号の月面着陸の映像がリアルかフェイクかの噂を描いたものでしたが、これはオーストラリア映画で事実を基にした物語です。

月面映像を地球のどこでキャッチする…

>>続きを読む

サムニール見たさに見た映画でしたが、やっぱいいなって思える映画でしたね笑。知名度がないからと言って駄作って言う訳でもないですし、私はどちらかというとアカデミー賞を受賞したりパルムドールを取ったりする…

>>続きを読む
4.1

映画の好き嫌いは人それぞれなのは承知の上で、この映画嫌いだって言う人とは、自分あんま仲良くなれないかもな、って思う系の映画ってあるじゃないですか。
わたしにとって本作はそんな映画でした。ロッキーでも…

>>続きを読む
やす
4.5

これも映画館で見てとっても気に入った映画だったので、レンタル落ちでソフトを購入し、たまに見てました。

今年の中秋の名月も、綺麗な月が見えて嬉しくなり、何となく月に関した映画が見たくなり、これを見る…

>>続きを読む

実話はやはり面白い。しかし、あの有名な月面の中継がオーストラリアのクソ田舎のパラボラアンテナの功績だったとは、どれくらいの人が知っているのだろう?
70年の大阪万博、アメリカ館で「月の石」を見た。小…

>>続きを読む
雑種
4.5

相変わらずの宇宙開発系映画祭り😙
どこまでが実話でどこまでが演出なのかはさておき、全体通してかなりユーモアに溢れていてゲラゲラ笑えるシーンが多かった😂ルーディー最高👏🏻笑 そしてそのルーディーに呆れ…

>>続きを読む
4.5
ほっこりする映画。
実話を基にした話。

オーストラリアの片田舎に突如舞い込んできたビッグプロジェクト‼️

こういう作品の時のサム・ニール。癒し力が半端ない😍
暦
4.2
この映画が大好きです

ネタバレせずに話すの難しいのですが、学校から道徳認定受けてもいいのではと思う作品

優しくなれて、ハラハラして笑えます

あなたにおすすめの記事