幸せをつかむ歌のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『幸せをつかむ歌』に投稿されたネタバレ・内容・結末

メリルは歌が上手だな〜
周りに恵まれててたまたまうまく行った感じがするけど、最後は良かった

最初の出だしは、うーんてなりながら見てたけど、最後は感動して予想外によかった。家族問題ありすぎでうける。笑
メリルストリープ歌うまいし、役の幅にもびびった。
何よりも歌の歌詞が良いし、ロックンロール…

>>続きを読む

セバスチャン・スタンが見たくて鑑賞。
彼が出たのは物語後半ですが、子を捨てた母親と弟・妹たちとの間に挟まれる長男役がとても合っていました。やはり彼は格好良い。ラストの笑顔で踊ったり歌ったりするシーン…

>>続きを読む

なんかメリル・ストリープがずっと歌っている映画だった。
歌う映画ばかり最近出てるけどやっぱり歌いたい人なんだろうねー。
Rick springfieldには驚いたよ。
映画に出たりするのね!
で、こ…

>>続きを読む

パッケージ、出演者、予告でDVDを借りちゃうアタクシ。こうやって記録を付ける時に知るのです。へっ?娘ちゃんはメリルストリープの実の娘ちゃんなのねぇ~!知らんかったわ。ふぅ~んそうなんだぁ~。

て…

>>続きを読む

夢をあきらめきれなくて離婚し、
子供と別々の生活をしていたリンダが
娘の離婚で傷ついた心をケアするために再会する。
離婚して会うことがなくなった母親部屋の子供達の嫌悪は凄まじいものだった。
劇中でリ…

>>続きを読む

うーん

なんだかなあ

会話から台詞からイタさはたくさん伝わってきたし、
配役から伝わってくるものがたくさんあったし、
いまのアメリカ、って感じがしたけど、

うやむやなラストだなと思ったなあ…

>>続きを読む

メリル・ストリープが実の娘と共演ということで。

彼女のパンチの効いた歌声がいい。
娘との溝を埋める話かと思ったけど、最終的には彼女の生き方を見守るような終わり方。後半はどちらかというと息子(セハ…

>>続きを読む

何のひねりもない、王道中の王道ストーリー。素朴で、懐かしくて、心にじんわりくる映画だった。

夫に捨てられて自殺未遂に走った娘、ゲイの息子、仕事人だけど冷蔵庫にはコカインを持つ元夫、そして音楽の夢を…

>>続きを読む
''Ricki and the Flash ''バーン!終わり方最高。エピローグとか無くてよし!よかった!

あなたにおすすめの記事