ストックホルムでワルツをの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ストックホルムでワルツを』に投稿された感想・評価

このモニカ・ゼタールンドというのは実在のジャズシンガーらしいのだが、歌声は確かに聴かせるものがある。

ただそれ以上にわがままというか、男を頼らずという心情の割に、結局最後は男という生き方にはどうに…

>>続きを読む
leyla
3.6

スウェーデンのジャズ歌手、モニカ・ゼタールンドの半生を描く。知らないシンガーでした。

田舎町の小さなジャズクラブで歌うシングルマザーのモニカ。エラ・フィッツジェラルドに心で歌ってないことを指摘され…

>>続きを読む

モニカ・ゼダールンド、原題のmonica Zは彼女のニックネーム。おそらくはスウェーデンで最も有名で最も愛された女性ジャズシンガー。

こんなヒト聞いたことない、って方も、ビル・エヴァンス本人の…

>>続きを読む
モニカファンの母親と鑑賞。
私は本物のファンだからねーなんて言ってたのに目うるうるさせて観てた母の顔が印象的だった
3.6

子供が可哀想、モニカはわがまま、自由奔放という感想が散見される。
実際私自身も、この作品で描かれている彼女の生き様に不快感を覚えた部分もある。
ただ、この類の偉人・アーティスト伝記で主人公が男性の場…

>>続きを読む
モニカ役のエッダ・マグナソンが美しい。とてもテンポの良いストーリー運びで、映画全体が音楽のようでした。
ココ
4.0

スウェーデン人ジャズシンガーの半生を描いた話。

作中スウェーデン語に訳されたヒットナンバーがいくつも流れる。どの曲も好きになったのでサントラを買ってしまった。

愛する夫と手を繋いで回転するシーン…

>>続きを読む
だいぶわがままな感じだったな😂
アーティストってそんなもんか?🤔
実際の人柄とか史実が気になる〜!
日本語だと全く情報がなかった😢

主演の女優さんと実際のモニカがそっくり👏

自国語で表現するということ

スウェーデンのジャズ・シンガー、モニカ・ゼタールンドという女性の伝記。

恥ずかしながら、こんな人はまったく知りませんでした。

スウェーデンの歌手ってんだから、いかに…

>>続きを読む
s子
3.5

「木の上からの景色を木の上まで上った者にしか見えない」

どんな事があっても決して自分の夢を諦めないモニカめちゃカッコ良い👏✨
やっぱりあそこまでハングリー精神が強くないと最高て出来ないんだなぁ〜と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事