リアルな感情を剥き出しに暴力や怒りに対してリリックを武器に怒涛の機関銃の如く言葉の連射で戦う音楽。
それがヒップホップだと思う。
思えば私は学生時代、どうしてもみんなが愛聴する流行りのロックを一…
【下半期鑑賞映画寸評:2017】
《POISON》
正直「N.W.A.」のことは何一つ知らなかったんだけど、凄い熱量で訴えかけてくるこの作品に圧倒されました…
「N.W.A.」結成からその終焉ま…
映画館で鑑賞。
ヒップホップ知識はエミネムどまり。NWAは知らずに観たが、そのライブシーンの迫力、カッコよさに鳥肌が立つこと数回。終わった瞬間、もっとヒップホップが聞きたくなる映画だった。
19…
このグループのことも他国のラップ文化もあんまり知らなかったけど、それでも十分楽しめる映画だった。
暴力と戦うためのラップが、精神性も、曲自体もめちゃくちゃ格好いい。
フィクションだと思って見始め…
kneecapが好きになったのでラップに興味持ち始め、見てみた
シェリー以外みんないいやつ
差別はクソ喰らえ
最後みんなで再始動できたはずなのに辛すぎる
ただそれまでが長すぎて少し映画として…
(C)2015 UNIVERSAL STUDIOS