オデッセイの作品情報・感想・評価・動画配信

オデッセイ2015年製作の映画)

The Martian

上映日:2016年02月05日

製作国:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 様々なクルーの繋がりが面白い
  • 主人公が常に明るく前向きな姿勢で生きる姿が感動的
  • NASAのパイロットの閃きが印象的
  • 絶望的な状況でも主人公に悲壮感は感じられず、むしろ状況を楽しんでいるかのような姿は映画的で楽しめた
  • 宇宙や生物学のすごさにも感心するけど、なによりも、人って優しいあったかいなあと。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

よく見たらコレもリドリー・スコット監督作品。
とある日WOWOWで流れてたから観たんだけど、
こっちはナポレオンとは違って作りモノのSF映画だけど、
こっちの方が火星で1人で生き抜くていうある意味異…

>>続きを読む

2015年『オデッセイ』鑑賞記録🎬 ⠀⠀

またマン博士が惑星に一人取り残されて...ってストーリー(超雑⠀

『インターステラー』で星に一人ポツーンだったマット・デイモン、また置き去りなのww…

>>続きを読む
m
3.5

火星に取り残されちゃったけど
ユーモアな性格と知恵のおかげで
じゃがいもがたくさんできちゃうお話😂

日本版の予告でえらい堅苦しい雰囲気醸し出してるから控えてたけど、日本版予告あるあるなだけでコミカ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 

自宅で鑑賞。原題"The Martian"。火星で一人取り残された植物学者のサイバイバル。失敗を重ねる一筋縄で行かないプロットと地球側のエルロンド会議の件りが佳かった。役人気質で消極的な臆病者…

>>続きを読む
4.0

『オデッセイ 』2015年
火星にたった1人取り残された宇宙飛行士。絶望的で正気を保つのも大変な状況で彼を支えるのは科学とディスコ・ミュージック♫
地球に帰るのは不可能と思えるなか、まずやり始めるの…

>>続きを読む
Haruka
3.6

想像してたよりは
笑える要素が多い、

遠い遠い火星に
一人ぼっち

正気を保てる気がしない、
狂ってしまいそう

地球へ届くのは
何年前の声なんだろう、

夢物語のような
遠い遠い火星の話のはずな…

>>続きを読む
5.0

小説読んでからの鑑賞。やっぱり一部省かれてるシーンはあったがそれ以外はかなり忠実に表現されていて満足だった。

いわゆる、宇宙モノによくあるサバイバルだが、今回は火星に1人取り残される珍しいパターン…

>>続きを読む
hi
4.0

良かった!!
宇宙モノならではの緊張感はもちろんだけど、予想以上に笑える要素も沢山あって面白かった〜
あと挿入歌も、ボウイのStarmanとかABBAとかね

ちなみにキャストがインターステラー(マ…

>>続きを読む
at
4.5

▼2/7/16鑑賞
火星に独り、科学で生き抜く。橙褐色の大地、荒涼とした山々。3D、奥行きを感じる。植物学者、マーク・ワトニー。ユーモアとバイタリティ。最後まで諦めない、不屈の男だ。ヘルメスのクルー…

>>続きを読む
KokiF
3.9

Matt Damon in space again!? Is this the prequel to Interstellar??
No it isn't. But only one of the …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事