パレードへようこその作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パレードへようこそ』に投稿された感想・評価

①ひとりのゲイ青年の行動力から、同性愛者と炭鉱労働者の二つの力が「くたばれサッチャー!」のもと手を繋ぎ、大きな力になっていく実際にあった物語。

ゲイ&レズ の団体と、保守的な田舎の炭鉱労働者たちな…

>>続きを読む
真
-

「罵られたら、その言葉を大切にするんだ」
性的マイノリティの人たちのことをQueerとも呼ぶが、その語源は彼らへの蔑称。

踏みつけにされてきた過去を共有し、共に闘い、助け合うレズビアン・ゲイと炭鉱…

>>続きを読む

こういうイギリスの労働者階級の実話には反射的に感動してしまう私です。
今回は変わった切り口での実話。
1984年?そんな昔にこんな前向きな運動があったなんて!
それだけでも私たち日本人との意識の違い…

>>続きを読む
hohimi
5.0

素晴らしい話で涙が止まらなかった。性別も年齢も超えて人が繋がっていく関係性が素晴らしくて。それぞれの人たちの成長が伝わってくるのもこの映画の素敵なところ。特にシャンのその後が素敵すぎる。アメリカ人の…

>>続きを読む
3.9

1984年、イギリスの炭坑労働者たちがストライキを起こしてるニュースを見て、自分たちの境遇と同じだと感じたゲイ、レズビアン活動の若者たちが、行動を共にし募金を募る。
実話をもとにした作品。

最初は…

>>続きを読む
4.0
 素敵な話ですね。登場人物がみんな魅力的でチャーミングでした。曲もいい。
ay
3.7
英国の同性愛者と炭坑夫たちの連帯。ラスト泣いた。

今作は確かにセクシャルマイノリティに関する映画ではあるが、シンプルに胸熱な青春映画と似たようなな鑑賞後感を得られる良作なので、テーマに関心なくても鑑賞の価値があるし、なんなら関心ない人ほど観るべき作…

>>続きを読む
かっこいい
こういう真っ当にアクティヴな人たちってすごい
love you UNCONDITIONALLY ですよ…(huh先生のことばを借りる)
Ti
4.3

おすすめされてみた映画。
とっても良い映画、実話。
ロンドンの人たちはこの人たちのスピリットを受け継いでいるのだろうなということも思った。偏見がつきまとうなかで、立ち向かうことは並大抵ではないけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事