パレードへようこその作品情報・感想・評価

パレードへようこそ2014年製作の映画)

Pride

上映日:2015年04月04日

製作国:

上映時間:120分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 炭鉱夫やその家族の勇気と友情
  • LGSMと炭鉱夫の意外な絆
  • 偏見や差別を超えた人々の結束力
  • 社会を変えようとする人々のカッコ良さ
  • ユーモアに富んだ社会派の感動作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パレードへようこそ』に投稿された感想・評価

odasu
4.5

「明日に向かって歌え!」

不覚にも泣いてしまった。実話かぁ。人生をかけたストライキに、いろんな人が関わっていろんな人の思いが詰まってて団結力がかっこいい。みんながみんなヒーローです。今でもLGBT…

>>続きを読む
4.1

同性愛者と炭鉱農夫
全く違う2つは同じ敵を前に1つになる。

自分の知らない人が応援してくれるありがたみ。

100年前から承継される、友情の証としての2つの手、1つの握手。

最後の旗を掲げるシー…

>>続きを読む

1984年イギリスが舞台の実話映画

とあるきっかけで小さい村の炭鉱労働者たちを応援することになったレズビアンとゲイの活動家グループが募金活動を始めるが…小さい村にとって同性愛者は受け入れがたい存在…

>>続きを読む
kazoo
4.0

映画は、1980年代の英国を舞台にした実話ベースの物語。テーマは「連帯」で、斜陽産業だった炭鉱業の労働組合を弾圧するサッチャー政権に対して、同性愛者たちが反旗を翻し、労組に同情して支援する姿を描写し…

>>続きを読む
今は亡き飯田橋のギンレイホールにて鑑賞
異なるコミュニティの団結を描いた作品。デモやアクションを身近に感じることができた。
昼猫
3.7

サッチャー政権下のイギリスで、ストが長引き困窮する炭坑労働者たちを支援しようとする同性愛者グループとウェールズ奥地の炭鉱町の人々とが結ぶ友情を、実話をベースに描いたヒューマン・ドラマ。

1人の小さ…

>>続きを読む
”サッチャリズム”を先にググッておくと見やすいと思います。
ダイのスピーチとマークの「人生は短い」が染みました。

あなたにおすすめの記事