起終点駅 ターミナルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『起終点駅 ターミナル』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

尾野真千子とのシーンを個人的にはめっちゃ見たかった、不倫の描き方と2人の目つきがとっても合っていたから。

公開当時のリーフレットももらったのに、結局10年後の今日見れた。

歳の差が好きすぎて、本…

>>続きを読む
3.5
2022年の初見197本目。 まあ、そこそこ。 私の憧れの釧路がたくさん映って嬉しかった! この映画は、確かに男主人公の心情や周りの人々はよく描けていると思うんだけど、女性がね? ダメ。

先日アマゾンプライム
「起終点駅 ターミナル」を観た。
2015年作 日本 視聴時間111分

北海道出身・在住の直木賞作家・桜木紫乃が釧路を舞台に描いた小説を、佐藤浩市と本田翼の初共演で映画化。

>>続きを読む
R41
4.0

含みが多く多角的に描かれた物語
タイトルにも多角的な意味が忍ばせてある。
主人公の鷲田は異動先の旭川の裁判所で、学生時代同棲していたサエコの裁判で顔を合わせる。
鷲田が昔の女に心を再燃させるのはわか…

>>続きを読む

終えた物語からの始まりの物語。
原作は読んでませんが短絡そうに見えて奥深い内容であった。謎が残りつつ、また演出にも疑問を頂いたところはあったが終わってみれば切なく虚しさは残るも美しいさもまたほんのり…

>>続きを読む
T.M
3.5

冒頭20分で既にやばかった!

他人が成長していく姿を見て、自分を認めてあげたり、許してあげられるキッカケになるんだと。終着駅が始発駅になるかどうかは、自分の選択次第!

ザンギ、イクラ丼やばし🤤🩷
3.6
 話は暗いし、主人公の生き方にも共感を覚えないが、佐藤浩市の演技力を堪能できる映画である。また、監督の技量も凄いな、と思える。音楽の使い方を除いて。

記録用
2025.11/4 2回目鑑賞。前回時タイトル前の過去の流れが理解できずスッキリせずも少し解った気がする(0.5) 獅童が良い味  釧路と旭川がストーリーの現場
ラストシーンの息子の結婚式に…

>>続きを読む


◻︎ストーリー
→釧路においての1人の国選弁護士の人生の反省会

◻︎構成
→主人公の過去を最初に振り返り現代に戻り未来へ続いていく。

◻︎演出
→ストーリーの途中が曖昧

◻︎映像
→釧路の淋…

>>続きを読む
4.0
みんな魅力的な役者さん。
自分に課した罪と罰について
まだ考えてます。。

泣ける部分もあり
お涙頂戴的ではなく
観てよかった作品です。

あなたにおすすめの記事