私たちのハァハァに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 12ページ目

「私たちのハァハァ」に投稿された感想・評価

猶

猶の感想・評価

3.5

松居ナイトにて
心がグッ 松居監督も話してたけど、鳥肌が止まらなかった これは私の高校時代を思い出したせいか〜

当時の高校生のクリープハイプへの熱と勢いはすごかったなと今になって思う…わたしと文子…

>>続きを読む

女子高生の、ならでは、の情熱がすごい。
何かを追いかけて、なにかに夢中になる夏っていいなぁと思った。


描かれてる4人がすごくリアルで、いるわぁーっていう、周りの誰かに当てはまりそうな女の子たち。…

>>続きを読む
4人のクリープハイプに対しての熱量が少しずつ違う部分が中盤〜終盤にかけての展開に繋がっていく。
文子に感情移入してなんかすげえ辛かった。
KOUSHI

KOUSHIの感想・評価

4.0
我らのスペースワールドが映ってて
好き度の違いですれちがってて
LINEの会話がおもしろくて
ジョセ

ジョセの感想・評価

3.4

女子高生ってこんな感じなんだろうなあ
好きにまっすぐな感じが若さの極みな気がする
閃き

閃きの感想・評価

4.0
私の青春はもう終わってしまうこんな感じで青春ハァハァしたかった
m

mの感想・評価

3.7

高校生キラキラしてていいなぁ、大人でも子供でもない狭間で揺れている感じと、いつまでもここにいたいと願う気持ち、分かるよ〜大学生になるとそんなキラキラした純粋な気持ち無くなっちゃうからね、いつまでも青…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自転車捨てるの早。ツッコミどころ満載だけどそんなに嫌じゃなかった。観賞後感がなんとも言えない気持ちになる

松居大悟監督作品。
松居監督の最新作『ちょっと思い出しただけ』をみるまえに、過去作を漁ろうと思い鑑賞。

クリープハイプの東京ライブに北九州市からチャリで向かおうとする4人の女子高生のロードムービー…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.5

松居大悟監督、クリープハイプ好きなのかな。
勝手に思ってた青春ロードムービーとは全く違ってて、かえってそこがまた良かった。
ハンディカメラで撮ってるシーンにはフレームがついてて、少し窮屈な、息苦しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事