私たちのハァハァに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「私たちのハァハァ」に投稿された感想・評価

yuko

yukoの感想・評価

4.3

色々ずるいよ、これは。ティーンとはこうあるべきっていう、バリバリ王道的な青さと、痛さと、危うさと、恥ずかしさと、ノリと、エネルギーと。クリープハイプ。ロードムービー。全部好きだよ。

女の子たち、思…

>>続きを読む
しま

しまの感想・評価

4.5
松井大悟ですね。クリープハイプですね。これ系は大好き。セーラー服ってずるい。
もやし

もやしの感想・評価

5.0

めっちゃ賞取ってて気になってたやつ。
ミニシアター感半端ない。ゲオに置いてあったのが奇跡。

オタとリア充の間さ迷ってる感じの女子高生4人が好きなアーティストのライブ行くために無計画で自転車で東京目…

>>続きを読む

とりあえずの2015年暫定ベスト映画です。


福岡県に住んでるクリープハイプの大ファンの女子高生4人組が夏休みにクリープハイプの東京のライブへ向かって自転車を走らせるロードムービー。

この文章だ…

>>続きを読む
10代特有の瑞々しさがうまく描かれてます。当たり前ですが、クリープハイプの音楽がとても素敵です。

2015年公開
監督:松居大悟
===

憧れのバンドのライブを観るために、自転車で東京をノリで目指すことになった女子高生4人組の夏休みのお話。

圧倒的な「今」に、まぶしさで目がつぶれそうに…

>>続きを読む
エモい。結局僕はこういうのが好きなんだな、シンプルな生き物だ
kaede

kaedeの感想・評価

4.5

高校のころ、クリープハイプが好きだってことを誰にも言ったことがなかった。映画の中で出てくる四人は、全員クリープが好きだという共通項があって、でもその好きには温度差があって、そういう温度差はとても面倒…

>>続きを読む
mio

mioの感想・評価

4.4

とにかくリアル。

知らないからこその勢いを感じた。知らないことって本当に怖いし痛いけど、高校生いいなあ。高校生独特のやるっしょ!いけるっしょ!しらんけど!っていうエネルギーに溢れているかんじ好き。…

>>続きを読む
観てて気持ち悪くていやになったけど、これにわかるなぁって思っちゃうのが悔しい。松井大悟は狡い。
ステージに乗り込んじゃうシーンで一人でしとしと泣きました。

あなたにおすすめの記事