セッションの作品情報・感想・評価・動画配信

セッション2014年製作の映画)

Whiplash

上映日:2015年04月17日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 本物の才能に対抗するには厳しい世界での猛練習が必要だ
  • 主人公が徐々におかしくなっていく様子が見て取れる
  • ジャズに興味がなかった人でも小気味良い音楽に魅了される
  • ドラムの演奏技術は一朝一夕で身につくものではなく、血と汗と狂気で構成されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セッション』に投稿された感想・評価

WOWOW on demand鑑賞

ヒリヒリする緊迫感と狂気のレッスン。
デイミアン・チャゼルの長編初監督作品を鑑賞。
観ている側も生徒のように凍りつく⁈

プロのドラマーを目指す若き主人公は、ま…

>>続きを読む
楽器出来ないけど

これは面白い!

JAZZ好きなので
音楽は人を良くも悪くも変えるのか。
フレッチャーの狂気的な指導は観てて恐ろしいです。彼には彼の信念がありますが好きになるのは難しそうです。
ラスト数分の主人公のカッコ良さに痺れました。
ぉゅ
3.9

2022年 鑑賞 22-250-30
BS松竹東急 銀座よる8シネマ(吹替) にて
「ラ・ラ・ランド」「ファースト・マン」等のデイミアン・チャゼル監督・脚本による、19歳のアンドリュー(マイルズ・テ…

>>続きを読む
4.2

【狂気と不安と恐怖のセッション】249

上を目指せば目指すほど
苦しい世界を見る事になるが、
それを乗り越えた時
今までにない景色が目の前に広がる。

名門の中の更に最上位になれば、
あの狂気も仕…

>>続きを読む
4.0

凄いです😳✨‼️
こうして、プロ中のプロが、生まれていくのでしょうか⁉️
褒められて伸びるタイプの人は、どうかな?😅あんなに怒られると、怖いって‼️凹むって‼️😱

可愛い女の子に、酷いフリ方をして…

>>続きを読む
ゼロ
4.0

アカデミー賞が飛び付いた才能と狂気。

この作品は、物語としては至ってシンプルです。主人公のアンドリュー・ニーマンは、19歳のジャズ・ドラマー。シェイファー音楽学校へ進学し、テレンス・フレッチャーの…

>>続きを読む
BNN46
4.7
J・K・シモンズのパワハラっぷりが、スパイダーマンの時の編集長以上。

とにかく、罵声とドラミングのシーンばかりが印象に残るが、ラストの掛合いは必見。熱くなれます!
Haru
2.4
dtv
アカデミー受賞作
ジャズドラマーを志す青年の物語
少し消化不良気味で好みの作品じゃ無い。
papas
5.0
圧巻。
あの迫力あるドラムが頭から離れない。

あなたにおすすめの記事