#NMミュージカルに関連する映画 27作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

セッション

上映日:

2015年04月17日

製作国・地域:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

世界的ジャズ・ドラマ―を目指し、名門音楽学校に入学したアンドリューを待っていたのは、伝説の鬼教師。常人に理解できない完璧を求め、浴びせられる容赦ない罵声。やがてレッスンは狂気を帯び、加速の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっぱり映画館で観なきゃだなっ!!! 最初のシーンの音で違和感。 割れちゃってるよ(꒦ິ⌑꒦ີ)って。 まぁそれはこち…

>>続きを読む

 2014年制作、デイミアン・チャゼル監督によるアカデミー賞5部門にノミネートされた黎明期の秀作である。  自分もビ…

>>続きを読む

ラ・ラ・ランド

上映日:

2017年02月24日

製作国・地域:

上映時間:

126分
3.9

あらすじ

夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ふと、無性に見たくなって鑑賞。見るのは3回目くらいだけど改めて名作だな、としみじみ深く思える。自然と感情移入して涙が出…

>>続きを読む

ミュージカルがちの人と苦手の人、両方が厳しい見方をする作品。確かにミュージカル映画とは言ってますが、ジーンケリーとかと…

>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ

上映日:

2024年10月11日

製作国・地域:

上映時間:

138分
3.5

あらすじ

理不尽な世の中の代弁者として時代の寵児となったジョーカー。彼の前に突然現れた謎の女リーとともに、狂乱が世界へ伝播していく。孤独で心優しかった男の暴走の行方とは? 誰もが一夜にして祭り上げら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おもしろくないアメリカンジョークを2時間以上ずっと観させられてる感じ 第一作からここまで落差がある続編もなかなかない…

>>続きを読む

前作が完璧💯だっただけに、何を作っても、付け足しのようには思えてしまう。 ただこの作品自体は巧いと思うよ。付け足すな…

>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク

上映日:

2000年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

チェコからアメリカにやってきたセルマは女手ひとつで息子を育てながら工場で働いている。セルマを母のように見守る年上の親友キャシー、何かにつけて息子の面倒を観てくれる隣人ビル夫妻、セルマに静か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★2000年 第53回 カンヌ国際映画祭🇫🇷 2部門受賞。 🎗パルム・ドール(最高賞) 🎗主演女優賞:ビョーク ★ラー…

>>続きを読む

「過去作品・再観賞」 アイスランドの歌手ビョークを主演に撮り上げたドラマ。 主人公のセルマは女手ひとつで息子のジーンを…

>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック

上映日:

1965年06月19日

製作国・地域:

上映時間:

174分
4.0

あらすじ

『ウエスト・サイド物語』のロバート・ワイズ監督のミュージカル映画。第二次世界大戦中のオーストリア。修道女見習いのマリアはトラップ大佐の家の家庭教師に。彼女の明るさと歌で7人の子供たちも心を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ドレミの歌」「私のお気に入り」「エーデルワイス」など作品の中で歌われる名曲の数々とともに、映画史に名を刻む傑作ミュー…

>>続きを読む

1964年アメリカ映画  第38回アカデミー賞作品賞他 5部門受賞 今回久しぶりに観て、3つ新しい発見があった。 気…

>>続きを読む

ブルース・ブラザース

上映日:

1981年03月28日

製作国・地域:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

アメリカの番組「サタデー・ナイト・ライブ」の人気コーナーをベースに映画化。生まれ育った孤児院のピンチを救うために、ブルースブラザーズの二人がかつての仲間を集めてバンドを再結成し、奮闘するミ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めて鑑賞! とても有名な作品なのにあんまり内容知らなくて 超有名な二人組! ちょっと、ハードルは上がってました 冒…

>>続きを読む

【色々あるが個人的には「謎の女」がツボです】 大メジャーミュージシャンの出演、これでもかという破壊、カーチェイス、素…

>>続きを読む

雨に唄えば

上映日:

1953年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

102分
4.1

あらすじ

ジーン・ケリーが監督、主演を務めた名作のミュージカル映画。サイレント映画のスター俳優・ドンとリナの映画がトーキーになることになったが、悪声のリナの声をドンの恋人・キャシーが吹き替えることに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 私は基本ミュージカル映画は好きではないのですが、名作という事なので見てみました。有名な雨の中をジーン・ケリーが唄い踊…

>>続きを読む

映画史に残るミュージカル映画の大傑作。 明るい歌とカラフルな色彩で、サイレントからトーキーに移行する映画業界を描くエン…

>>続きを読む

シカゴ

上映日:

2003年04月19日

製作国・地域:

上映時間:

113分
3.8

あらすじ

アカデミー作品賞を含む全6部門を受賞したロブ・マーシャル監督のミュージカル映画。1920年代のシカゴ、スターを夢見るロキシーは愛人殺しの罪で収監されるが、そこで憧れのスター・ヴェルマと出会…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミュージカルが苦手な人もこれなら楽しめるんじゃないかな。女囚たちのカッコいいダークなミュージカル、弁護士も看守も歌って…

>>続きを読む

2023年4月8日 映画公開20周年を記念してシネマオーケストラによるフルオーケストラの生演奏と巨大スクリーンで鑑賞。…

>>続きを読む

メリー・ポピンズ

上映日:

1965年12月18日

製作国・地域:

上映時間:

140分
3.9

あらすじ

第37回アカデミー賞5部門を受賞したパメラ・L・トラヴァース原作のディズニーの実写作品。バンクス家に来た家政婦のメリー・ポピンズ。彼女の不思議な力は姉弟を魅了し、厳格で仕事に夢中な父や母の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウォルト・ディズニー製作による心温まるミュージカル・ファンタジー。 原題: Mary Poppins (1964、2…

>>続きを読む

当時多くの映画賞を受賞した、ディズニーによる大名作ミュージカル。 『チム・チム・チェリー』が大好き。 お硬い銀行員一…

>>続きを読む

シェルブールの雨傘

上映日:

1964年10月04日

製作国・地域:

上映時間:

91分
3.7

あらすじ

ジャック・ドゥミ監督、カトリーヌ・ドヌーヴ主演作。舞台はフランスのシェルブール。自動車修理工のギイと雨傘屋の少女・ジェヌヴィエーヴは結婚を誓ったが、ギイは戦争に召集され……。男女の悲恋を描…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

死んだはずの恋人・愛人が生きてたという「お富さん型ラブストーリー」の最高峰であり、代表作と言っても良いでしょう。 こ…

>>続きを読む

音楽の彩りが、人生に呼応したっ!😵😵 ◆ 事のあらまし ◆ 第一部:  ギィとジュヌヴィエーヴは愛し合う。 …

>>続きを読む

ヘアスプレー

上映日:

2007年10月20日

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

1988年の映画をもとにしたミュージカルを再映画化。ジョン・トラヴォルタが女装で30年ぶりにミュージカル映画に出演したことも話題になった作品。ぽっちゃり女子高生が人気者になっていく姿を描い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アダム・シャンクマン監督、ジョン・トラボルタ主演のミュージカルコメディ映画。ギャガ・コミュニケーションズ配給。 19…

>>続きを読む

夢を追うんだ パパは夢を実現して すばらしいものを手に入れた ”イタズラ・オモチャ”店をね 帰って どうも…

>>続きを読む

マイ・フェア・レディ

上映日:

1964年12月01日

製作国・地域:

上映時間:

173分
3.7

あらすじ

第37回アカデミー賞8部門受賞。オードリー・ヘプバーン主演作。花売りのイライザは言語学者のヒギンズ教授に訛りを直せばレディになれると言われ、レッスンを受け、社交界デビューするまでを描くシン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年 鑑賞 21-128-4 ジョージ・キューカー監督の、同名のミュージカルの舞台(原作:ジョージ・バーナード・…

>>続きを読む

貧しい花売りのイライザが正しい発音と話法を学びレディへと成長する姿を描いたミュージカル作品 まさに名作という一本 物…

>>続きを読む

ウエスト・サイド物語

上映日:

1961年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

152分
3.7

あらすじ

第34回アカデミー賞10部門受賞のミュージカル映画。ニューヨークのウエスト・サイドで対立するジェット団とシャーク団。ジェット団の元リーダー・トニーとシャーク団のリーダーの妹・マリアが恋に落…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プエルトリコ系の少年たちが集まったシャーク団とポーランド系の少年たちによるジェット団は、ナワバリ争いで一触即発の状態に…

>>続きを読む

ブロードウェイ・ミュージカルの映画化。シェイクスピアの悲劇「ロミオとジュリエット」を現代のニューヨークに置き換え、民族…

>>続きを読む

イースター・パレード

上映日:

1950年02月14日

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.9

あらすじ

1910年代のニューヨーク。フレッド・アステア扮するドンは人気ダンスコンビを組んでいた。が、突如相方に去られてしまい、戸惑いながらも新たなパートナーを見つけ再出発を目指すことになる。相手役…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦後日本に輸入された最初のミュージカル映画。 プライベートで足を骨折したジーン・ケリーに代わり、一時引退を声明していた…

>>続きを読む

パートナーに去られたドンとしがないバーの歌手・ハンナの恋愛を描いたミュージカルロマンス 初めてのフレッド・アステア …

>>続きを読む

巴里のアメリカ人

上映日:

1952年05月02日

製作国・地域:

上映時間:

113分
3.7

あらすじ

第二次大戦直後のパリ。米国人ジェリー(ジーン・ケリー)は退役後も祖国へ帰らずに、画家としての夢を実現させようとして、仲間たちとボヘミアンな暮らしをしている。そんな中、彼は巴里娘リーズ(レス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年111本目 高二の時、遠足で劇団四季版観たなあ。 『雨に唄えば』と並び称されるジーン・ケリーが主演を務めた傑…

>>続きを読む

1951年制作のミュージカル映画。 主人公はジーン・ケリーさん。名作『雨に唄えば』の前年だし、ジーン・ケリーさんが一番…

>>続きを読む

若草の頃

上映日:

1951年03月06日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.8

あらすじ

20世紀初頭のセントルイスを舞台にした、心温まるファミリー・ミュージカル。「若草物語」にも似てジュディ・ガーランド扮する次女が原作者のモデル。名子役マーガレットとジュディが歌うシーンが愛ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんだ、ただの神作じゃないか(۳˚Д˚)۳!!!!!! ヴィンセント・ミネリ監督♡ こういう好みの作品に出会う為に映画…

>>続きを読む

古典の名作という感じ。 やはり歌がスタンダードナンバーになっているミュージカルは強い。最近だとサムスミスもカバーした…

>>続きを読む

パリの恋人

上映日:

1957年09月28日

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.7

あらすじ

ニューヨークの雑誌「クオリティ・マガジン」は新しいモデルを探していた。カメラマンのディックは小さな本屋で働く女性、ジョーをスカウトする。ジョーは崇拝する哲学者フロストル教授が暮らすパリへ行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記念すべき1000レビュー目‼️ 今、ドキュメンタリー映画が公開されていて、昨日はテレビで「ローマの休日」が放送され…

>>続きを読む

オードリー・ヘップバーンとフレッド・アステア主演、スタンリー・ドーネン監督によるパリを舞台にしたおしゃれなミュージカル…

>>続きを読む

ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY

上映日:

2022年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

144分
3.8

あらすじ

世界が彼女の歌声を失ってから10年――『ボヘミアン・ラプソディ』の脚本家が描く、名曲誕生の裏に隠された、ホイットニーと彼女を支えたプロデューサーの知られざる物語。

おすすめの感想・評価

先月観ていたのだけど、あまりに衝撃が強かった💥そして先にブログに書いてしまったので、、、 https://amebl…

>>続きを読む

今年ラストの映画館での観賞は、この作品で!と心に決めて本日観賞。 良かった〜🤗大正解👍 ホイットニー・ヒューストン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ライザ・ミネリ主演のミュージカル。 キャバレーで繰り広げられる楽しいショーをイメージしていたらちょっと違って、ナチス…

>>続きを読む

午前十時の映画祭で鑑賞。『オール・ザット・ジャズ』や舞台版『シカゴ』で知られるボブ・フォッシー監督作。ライザ・ミネリ主…

>>続きを読む

ロック・オブ・エイジズ

上映日:

2012年09月21日

製作国・地域:

上映時間:

123分
3.5

あらすじ

1980年代後半、ハリウッドは成功をつかもうとしている若者たちが溢れていた。その頃、サンセット・ストリップのライブハウスで働きながらロックスターを目指すドリューとシンガーを夢見るシェリーは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『Rock of Ages』(2012) 前に観たこれもミュージカルだけど、ミュージシャンの話だから違和感ない。トム…

>>続きを読む

週末はミュージカル 「ヘアスプレー」のアダム・ジャンクマン監督のロック・ミュージカル 「ロック・オブ・エイジズ」 …

>>続きを読む

ニューオリンズ

製作国・地域:

上映時間:

89分
3.9

あらすじ

ジャズがまだ世間に浸透していない戦前のニューオリンズが舞台。アームストロングは賭博経営をするニックの店で演奏していたが、ニックがオペラシンガーのミラリーと恋に落ち、ニューオリンズを追われる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今週もあんまり観たいのやってへんなぁ……あ、なんかジャズのライブ映画みたいなんやってるしこれにしようかなチケットチケッ…

>>続きを読む

ジャズ黎明期のニューオリンズ。 カジノを経営するニックは上流階級の娘でオペラ歌手の卵のミラリーと恋に落ちる。ミラリーは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マリリン・モンローがセクシーで魅力的だし、イヴ・モンタンもかっこいい。ラブストーリーの理想的なカップルなのに、ヒロイン…

>>続きを読む

大好きなマリリン♡ やっぱりふわふわで可愛い!!♡ あのsweetボイス合いすぎだよね! とんでもない大富豪が舞台女…

>>続きを読む

カルメン故郷に帰る

上映日:

1951年03月21日

製作国・地域:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.5

あらすじ

牛に蹴飛ばされ、泡吹いて倒れた過去を持つリリィ。 その影響かチョイト頭が弱い。故郷へ錦を飾りに帰って来たが、リリィのやることなすこと刺激が強すぎ村人仰天! 天才・木下惠介の美的センスを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1297 2024/217 チューインガム+コンパクト+バイバ~イ◎ 監督・脚本:木下惠介 音楽:木下忠司 主…

>>続きを読む

国産初の総天然色映画として有名な本作。 東京でストリッパーをしているカルメン(高峰秀子)が、 友人とともに浅間山麓の田…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第29回アカデミー賞 撮影賞他全4部門ノミネート】 『錨を上げて』などのジョージ・シドニー監督が実在のピアニストであ…

>>続きを読む

NHK-BSシネマ録画鑑賞 本作のピアノ曲、カーメン・キャバレロ演奏の曲は超有名♪♪♪ 映画は未見だったのはこの邦題…

>>続きを読む

チップス先生さようなら

製作国・地域:

上映時間:

151分
3.7

あらすじ

イギリス南部の寄宿学校に勤めるチップス先生は、教育熱心だが生徒たちには人気がない。そんな彼が、人気女優・キャサリンと出会い、2人は恋に落ちた。学校でもキャサリンは人気者に。だが学校の有力者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若いころはピンと来なかった作品が、歳をとって妙に沁みるってことがよくあり。本作もそんな映画。 生徒から嫌われていた寄…

>>続きを読む

堅物生真面目不器用教師のピュア・オトゥール様が愛おしすぎて、観ながら「好き」って100回は口から漏れてた。気を抜くと今…

>>続きを読む

カラミティ・ジェーン

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.4

あらすじ

女ガンマンのジェーンは、親友のワイルド・ビルにひそかに想いを寄せているが一向に仲が進展しない。ある日、彼女は人気スターを連れてくると大見得を切るが、間違ってその付き人を連れ帰ってしまった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めてのドリス・デイ作品🔰🎶✨ 平原の女王とも呼ばれアメリカ西部開拓時代に実在した女性ガンマン・カラミティ・ジェーン…

>>続きを読む

週末はミュージカル! 苦手なミュージカルを好きになる挑戦 ミュージカル克服計画 今回は 「カラミティ・ジェーン」 …

>>続きを読む

巴里の屋根の下 4K デジタル・リマスター版

上映日:

2021年10月15日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

パリの街角で楽譜を売って生活しているアルベールは、ルーマニアからやって来た女性ポーラをスリから助ける。アルベールはポーラに心惹かれるが、ゴロツキのフレッドからも彼女は口説かれていて…。

おすすめの感想・評価

ルネ・クレールの描くパリの下町での出会いと別れ。 アコーディオンで歌うシャンソンがよかった。 主人公アルベールは譜面…

>>続きを読む

パリの下町で若者たちが織りなす恋の行方を描いたロマンティックコメディ 初めてのクレール監督作品 OPとEDの対比や …

>>続きを読む