セッションの作品情報・感想・評価・動画配信

セッション2014年製作の映画)

Whiplash

上映日:2015年04月17日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 本物の才能に対抗するには厳しい世界での猛練習が必要だ
  • 主人公が徐々におかしくなっていく様子が見て取れる
  • ジャズに興味がなかった人でも小気味良い音楽に魅了される
  • ドラムの演奏技術は一朝一夕で身につくものではなく、血と汗と狂気で構成されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『セッション』に投稿された感想・評価

大槻
-

人生ベスト3に入ってしまった。終わらないでくれと願った映画は久しぶり。
自分の努力の量を信じて疑わない人間2人のぶつかり合いから、1つのことを信じ続けることの尊さを学ぶ。

人を蹴落としてまで成し遂…

>>続きを読む

観る価値あり!な、緊張感・気迫ある映画だった。
ララランドも話題なうえで、観なくちゃなーと思っていたので観れて良かった。

観終わった時にスカッとした、なにか昇華されたような気持ちになったんだけど、…

>>続きを読む

本当に凄い映画でした。
有る意味、究極のプロ意識を持った2人が、お互いを高め合う、バディムービーの様に思いました。

フレッチャーの鬼教師ぶりは、恐ろしくもありますが、中高生の頃、どこの学校にも必ず…

>>続きを読む

ただの音楽映画ではなく、
クライムサスペンスみたいなそんな手に汗握る物語。

フレッチャーの狂気に見ている私までピンっと背筋を張りたくなる緊張感。。 たまりません。

賛否はあるようですが、
個人的…

>>続きを読む
うぇ
1.9
競争率高いことしたくない
このレビューはネタバレを含みます

くそジジイ!!教え子が死んだのも密告したのも自分に非がないと思っているくそジジイ。屈しないジジイにジャズで対抗する主人公…その演奏に圧倒された。あれはスタオベでしょう…。
でも、やっぱり、ジジイには…

>>続きを読む
2.8

最後のセッションを見るためならもう一度見れるけど、先生胸糞だし、超スッキリな後味ではなかった、
自分に重ね合わせられるところが1ミリもないからだと思う。私は好きなことに狂うほどの熱量はそそげない凡人…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

完璧を求めすぎる鬼講師のパワハラ映画かと思ったら、最後で興奮した。

アンドリューの自惚れとフレッチャーのパワハラで終わるのかと思ったら、アンドリューがフレッチャーの理想を超えた瞬間からの2人の『セ…

>>続きを読む
唯一無二の震える音楽は狂気の沙汰ではない。
狂気を得てして到達できる領域への挑戦。
胸が熱くなりました!
だん
3.5
こういう主人公好き。
実際の音楽業界もまだこういう指導方法はあるので、リアルだなと思った。見る人によってはキツそう。

あなたにおすすめの記事