こういう映画は大体パワハラしてる人が実は良い人だったみたいな展開が結構な確率で来るんだけど(プラダを着た悪魔のミランダとか)それがなくてスキンヘッドは始終嫌な人で徹底してて、最後主人公の音楽の覚醒に…
>>続きを読むずっとイライラしながら、最後にはスカッとするのかと思いながら観てたけど…
最後のセッション観てもなんかスカッとしなかったな
受け取り方は人それぞれだと思うから!観る人によっては良いのだろう
自分は…
おもろかった。
見る人やタイミングによっては受け取り方が変わると思う。
主人公の、やることやって最悪全部ぶっ壊したる、何ならぶっ殺したるぐらいの気迫や執念は見ていて熱くなった。
このマインドは参考に…
途中から主人公の性格がフレッチャー化したことで胸糞が爽快感を上回りました。
そっち側行っちゃうんだ…。
最後の演奏で彼が努力で身につけた技術がどれだけ凄いかはわかりましたが、
そもそもセッションって…
これどう見ればいいんだろ
人間極限まで追い込まれて潰された時に底力を出せる。ってこと?
だとしても表現の方法があまりにエグい。
おに、悪魔レベルの所業と言葉の数々に私が言われている気になってかなり気…
© 2013 WHIPLASH, LLC All Rights Reserved