本作を見て、ふと龍を描きたくなった。
書き初めのついでに、立春の日に墨と半紙で昇り龍を描いてみた。
・描いてみてわかったこと
一筆でどれだけシンプルに純粋な線を出せるかやってみたくなる。
油絵み…
これはもっと売れて欲しかったなぁ。原恵一は“クレヨンしんちゃんの〜”という以外の肩書きで活躍して欲しいよ。
原作は杉浦日向子の漫画。これは映画鑑賞後に読んだわ。
かなり忠実なアニメ化でもあるが、何…
WOWOWで
原作未読。北斎のこともあまり知りませんので娘がいたことなどさっぱり。富嶽百景ぐらいはボンヤリわかります、劇中にも出てきてましたね、動く富嶽百景!
冒頭からBGMのロックに違和感(--;…
江戸時代の小話を集めたような一品。作画クオリティが異常に高く、原監督の中でも随一なのではというぐらいリアル寄り極上作画。ただ、かなり小品、短編集といった形式なため、カタルシスはない。
まず、驚くの…
久々観た
出た当時すぐ観たけど
なんか観たくなって行きつけのレンタル屋さんにあったから鑑賞
やっぱいいな
お栄さん、他の作品にも色々と出てくるけど
お猶が目が見えない
親父とねーちゃんは
絵…
前情報として葛飾北斎の生涯を頭に入れているとより楽しめる。
お栄を中心として起床には軽いホラーを入れ、転結は二人の画を入れて解決する。想像していたよりもライトな内容で葛飾北斎を全く知らなくても楽し…
©2014-2015杉浦日向子・MS.HS/「百日紅」製作委員会