Amazon Prime Videoで鑑賞。
本篇に台詞は一切無く、登場人物の名前はエンディングクレジットで判明する。
Дина(Елена Ан / Elena An)は父 Толгат(Кар…
セリフが一言もない攻めた作品だった。セリフがない替わりに映像は雄弁だった。とても美しい景色とコントラストの効いた綺麗な画。驚くほど端整な顔の少女。セリフがなくても飽きることのない作品であった。
ただ…
(※予備知識なしで鑑賞が◎)原題:ISPYTANIE=実験(´・∀・`)旧ソ連🇰🇿カザフスタンでの実話が元でつ📽✨🎤ざわわ、ざわわ〜🎶音響&音ヲタのアタシ感涙!!!!久しぶりに『映画を観た💚』という…
>>続きを読む抽象美
想像力が試される台詞なしのサイレント映画に近い作品であったが抽象美が過ぎてややリアリティが薄れてしまったような。穏やかな日常が一瞬にして奪われてしまう恐怖を描くのならその日常にも現実味が欲…
超過去記録(文章も過去のもの)
大分ストイックな作品だけど、これ楽しめるほど精神豊かじゃないわ。。。
せめてサイレントなら圧倒的な画力を見たいんだけど、
パッと見は綺麗でも、画面としては洗練しきれ…
風の音、草原のざわめき、機械の不気味な音
音と映像だけでここまで感情を揺さぶるのか…彼女の笑顔、好奇心、恋、怒り…すべてがとても人間的なのに、その命さえも、まるで実験材料のように扱われてしまう社会…
実話とのことだがこの父娘のことも実在の人物たちなのか、それとも名もなきモチーフなのか
父親は雨に打たれたから風邪引いたのかと思ったが被曝だったのか
手紙は立ち退き勧告?
父親が何故放射性物質を盗ん…
©Igor Tolstunov’s Film Production Company