スリーピング・ボイス 沈黙の叫びに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『スリーピング・ボイス 沈黙の叫び』に投稿された感想・評価

3.6

882
スペイン映画だ。
フランコ政権下で過酷な弾圧を受けた人々を描いた物語である。

内戦終結間もない1940年。
フランコ新政権は旧人民戦線軍側の人々を片っ端から刑務所に収監していた。

裁判と…

>>続きを読む
3.7

フランコ独裁による共産シンパ大粛清絵巻き

独裁政権がすることはそれが右だろうが左だろうがどの国でも同じ。反対派は排除、拘留、拷問、そして死刑。

全く歴史に疎い人間なのをまたもや恥じることになった…

>>続きを読む
やん
3.8

スペインはカトリックとイスラムの混在があり、そこにバスク地方と分断の歴史があるイメージ。フランコ政権時のことはあまり知識がないだけ、こういう歴史があったのか、と。しかし聖職者なのに暴力振るう、地獄に…

>>続きを読む
3.4

スペインの内戦についてほとんど知識がなかったが、どこの国でも暗い歴史が存在するのだと思い知らされる。

ペピータが姉に謝罪を勧める気持ちも分かる。
姉に生きていてほしいから、謝罪が無駄だとしてもでき…

>>続きを読む
3.5
スペイン独裁政権下に反政府活動の罪に問われ女性刑務所に収監された女性達の視点から描く作品。
フランコ独裁政権下ではカトリックが弾圧側に周り、縋るものが何も無い苛烈な世界は狂気そのもの
3.7

けっこうヘヴィだけれど、かなり観ごたえのある作品。
内戦で破れた共産主義側に関連した、女性達が収監されて、死刑になっていく。
途中、妹のペピータが拷問にあうシーンはさすがに目を背けたくなる。。
そん…

>>続きを読む
ねこ
3.7

可哀想な女性たち
何の罪もないのに無惨に殺されていく

本作を観ればそういう感想を持つが、戦と名のつくものにおいては「女性」の箇所に別の名詞を入れても充分に成立するのだろうと思う
どちらが政権を掌握…

>>続きを読む
3.3

スペイン内戦の後の話
刑務所に入れられ…
処刑されていく…
助けてくれる人もいないし…
シスターって神に使えてる人があの始末?
姉を思う妹がいろいろ頑張ってて…
えらい✨✨✨
偏った考え方や独裁政治…

>>続きを読む
ょ
3.5
スペイン内戦の映画を初めて見た
信念でここまで戦えるものなんだ……
3.8
スペインの
内戦描いた
作品よ
かなり悲惨で
テンション下がる

スペイン内戦ってこんなに酷かったのか…裁判の意味ないじゃん…

あなたにおすすめの記事