とうもろこしの島のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『とうもろこしの島』に投稿されたネタバレ・内容・結末

内戦状態にあるジョージアで孫とお爺さんの2人で川の中洲に小屋を建て耕しトウモロコシを育てて生活をしていたある日1人の兵士が倒れているのを発見する。。。

何も前情報見ないで鑑賞始めたから最初無声映画…

>>続きを読む
静かな作品の中に人間の生きる力強さとそれを凌駕する自然の力を感じた。

孫娘が少女から大人の女性へと成長していく姿を控えめに描き出しているのもとてもいい。

80点


コーカサス山脈から黒海へ注ぐエングリ川は毎年、春の奔流で土砂を運び中州をつくる。
そして農家は水浸しの土地を捨て、土壌が肥沃な新しい中州へ移る。
そこで春から秋にかけてとうもろこしを栽培…

>>続きを読む

対立中で銃の発砲音の絶えないそんな所に家を、とうもろこし畑を?そんな疑問が晴れぬまま最後は島自体がバラバラに…お爺さんは崩壊した家の下敷きに…
孫娘は危うい感じで、お爺さんはちょっかいを出す兵隊を威…

>>続きを読む

本当に怖いのは大自然の方で、戦争なんかやっても無意味って事なんかな。とにかく圧倒的に美しい作品。特に洪水のシーンはすごかった。なんでおじいちゃん死んじゃうの、って思うけど、あの絵が撮りたかったのかな…

>>続きを読む
おじいさんラスト…。民族の対立ゆえに築けない人間関係、、
美しい情景なのに、国境紛争のど真ん中で、孫娘の成長と自給自足生活

言葉少なく映画としてはいい出来なのですが……

設定に無理がありすぎでした
「みかんの丘」のような映画と私が期待しすぎました

うーーん。
よく分からなかった。
セリフはほぼなく、表情や仕草で見せる演技は良く、途中までは良い映画だなと思っていたのだが、ラストがなんとも残念…。

せっかく育てたとうもろこしが濁流に飲まれていく…

>>続きを読む

ジョージアとアブハジアの紛争。両者が睨み合う川の中洲でとうもろこし栽培をするおじいさんと孫娘。傷ついた敵方の兵士を看病したり、嵐に見舞われ小屋が流されてしまったり...。 

紛争中でも生きるための…

>>続きを読む

U-NEXTで戦争もので検索をかけて
気になったので鑑賞

こんなにセリフを削って自然一帯と
戦争をかけた映画はじめて見たかも

ただただ鼻大きめの童話に出てきそうな
爺さんが細〜い孫と一緒に
自然…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事