奴らを高く吊るせ!に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 12ページ目

「奴らを高く吊るせ!」に投稿された感想・評価

イーストウッドの若い頃を初めて見ました…びっくりするほどイケメンでかっこよくて参った。あんなイケメンとピクニック行きたい……。ヒロインであるレイチェル役の女優(インガー・スティーヴンスという方らしい…

>>続きを読む
アメリカ帰国作品 マカロニティストだ。監督は、ダーティーハリー2などB級ティストの方なんでばっちり
KAZUKI

KAZUKIの感想・評価

3.1

流れ者としてのイメージが強いイーストウッドが保安官としてリベンジを果たすストーリーです。
保安官としての正義感と敵への執念が入り混じった主人公の追撃が見ものなのかな?
なんかよく分からなかったです。…

>>続きを読む

もしかして主人公は冒頭で既に
死んでたのでは?
その後のイーストウッド幽霊西部劇に繋がっているようなムードがあり、
これが原点なんだろか?
何故かアンブローズ・ピアスの有名な短編小説を思い出した
全…

>>続きを読む
RyoIkeda

RyoIkedaの感想・評価

3.8

無実の元保安官クーパー(クリント・イーストウッド)が牛泥棒の容疑で吊るし首にされるところから物語は始まる。
間一髪のところで助けられたクーパーは保安官に戻り、自らを吊るした自警集団への復讐に繰り出す…

>>続きを読む
梅田

梅田の感想・評価

3.7

これはもう、『ダーティーハリー』と主題を同じくする西部劇なんだなあ。冤罪によって自警団に私刑とされたクリント・イーストウッドが、保安官のバッヂを付けて彼らに復讐する…という粗筋。デュー・プロセスを重…

>>続きを読む
もぐ

もぐの感想・評価

3.3
イタリア ヴェローナの広場に処刑台が残ってたな〜と思い出した。
石は残る。
あれをみんなでワーワー言いながら見てたのか。イベントのように。
ギロチンはフランス語。

悪党に無実の罪でハメられて吊るし殺されかけた男が保安官として復讐を始めるものの、自らが仕える、法のもとに正義を執行する裁判官の雑な判決による公開首吊り処刑が見世物と化している現実などを見て、自身の正…

>>続きを読む
南

南の感想・評価

3.6

フォートグラント ( ≒ フォート・スミス)という舞台設定が東西アメリカの分かれ目としてだけでなく、法と無法、秩序と無秩序の分かれ目という重要な意味を持つ。

それは同時に、ジェド保安官やフェントン…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.2

 川から牛の群れを陸地へと挙げる牧場主ジェド・クーパー(クリント・イーストウッド)の姿。牛たちの背中には血統を現す焼き印が見える。馬に跨がり、ゆっくりと群れを先導するが、羊の鳴き声を聞いて後ろを振り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事