スポットライト 世紀のスクープの作品情報・感想・評価・動画配信

スポットライト 世紀のスクープ2015年製作の映画)

Spotlight

上映日:2016年04月15日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 組織的犯罪、隠蔽は無くなり、良い社会になってほしい。
  • 真実を明らかにし、不正を暴く新聞記者達の熱い戦い。
  • 記者たちの執念が世に知らめた。
  • 隠されてきた教会の暗部に触れ、真実に立ち向かおうとする記者たちの姿が胸を打つ。
  • 必死に追求していく記者達の情熱が格好良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

piro
3.8

2021年19作目。
メディアvs教会。海外の教会の偉大さが日本人の私でもよく分かり、巨大な力と裏を暴こうとするストーリーをとても楽しむことができます。
被害者たちの無念を晴らすためとはいえ、これだ…

>>続きを読む
3.5

メディアの発展がなければこのことが明るみになることはなく、情報というものがどれほど大きな影響をもっているかが改めて実感できる作品でした。
それは加害者だけでなく被害者でさえも傷つけてしまう恐れがある…

>>続きを読む
HO
3.7


こちらも腐敗した聖職者たちを白日の下に晒すべく闘いを挑んだ実話ベースの作品。

我々日本人より個人と宗教の結びつきが強い国での衝撃は只ならぬものでしょう。


もう異常だよ、異常。
元から狂ってる…

>>続きを読む
shinka
4.5

タイミングもあるだろうけど、「メディア」っていうものがどういうものなのか、どういう力を持っているのか、その裏にはどういう努力があるのか、知ることができたいい映画だった。

DVDで観たせいもあるのか…

>>続きを読む
神父への印象が悪い方に変わった。
かなり前に見た記録 見返したいリスト✍️
3.9
2025年 4月7日
yu
3.7
重厚な話で面白かった。これが実話をベースにしているってところが恐ろしいけど。レイチェル マクアダムス目当てで見たんだけど、彼女の出演作はやっぱり良き。
kazu
3.8
記録2025.4.5
3.8
人の名前が出すぎて難しかった
でも内容はとても重く、重要なものだった。
最後の方、深刻な話をしていたガラベディアン弁護士が、被害者の子供に笑顔で話しかけるとこがとても胸に来た。

あなたにおすすめの記事