ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅の作品情報・感想・評価・動画配信

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅2016年製作の映画)

Fantastic Beasts and Where to Find Them

上映日:2016年11月23日

製作国:

上映時間:133分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 魔法界でも動物好きに悪い人はいない
  • 魔法使いの職業紹介が面白かった
  • 独特な世界観に引き込まれる
  • 魔法動物たちが可愛い
  • ハリーポッターとは違った雰囲気の街並みが素敵
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』に投稿された感想・評価

うーん… ハリポタの延長を期待してしまったのがよくなかったかな。世界観もストーリーも、スケールダウン否めません。全く別物として観るべきだったかも。

「ハリー・ポッター」より約70年前、人間社会に魔法の存在が知られ始めた頃が舞台。魔法動物学者ニュート・スキャマンダーがニューヨークにやってきた所から物語は始まる。彼はいかにも陰キャな学者なので、人と…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターの世界から数十年前が舞台。

魔法生物の保護と理解を深めるための活動を続けている若者
ニュート・スキャマンダーが主人公となる。

魔法のトランクを持ち、
中には広い空間が広がっている。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ハリポタのスタッフの最新作で期待感も大きかったが、まぁ「こういう作品です」って壮大な宣伝って感じでした。
魔法の生物、魔法は映像技術によりかなり魅力的だが、それだけって印象。年齢を重ねたせいもあるか…

>>続きを読む
3.0

『映画:ファンタスティックビースト』と『舞台本:ハリー・ポッターと呪いの子』を同時期に鑑賞&読了しました。

わたし、魔法生物とかファンタスティックな世界をハリポタシリーズに期待していなかったのだと…

>>続きを読む
4.1

ハリーポッターの新シリーズと書かれているように、ハリポタと同じ世界線なので、今から見る場合は、一度ハリポタを見直した方がさらに作品を楽しめます!
(見たことない場合でも問題ないように作られてはいます…

>>続きを読む

5部作の第1部。

ハリポタシリーズでは観なかった魔法使いではない人間、マグル(このシリーズでのノーマジ)が主要キャラクターなのが個人的には良かった。

ハリポタシリーズとでは60年以上も年代に差が…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

日本語吹替版を観てきました。

ハリーポッターシリーズは映画をざっと全話観ましたが、ハマるほどではなく細かい部分が理解できていないところがあり、そんな状態で本作を観て楽しめるか?と不安がありましたが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品