ハリーポッターがとても面白かったのでファンタビも観てみた所死ぬほど面白かった。
ハリポタは小説が元になっているからか映画では省略されているところが多く、個人的に一回見ただけでは話の流れが理解しずらか…
ハリポタ全部見返したので今度はファンタビ。
この映画は公開当時、大学の映画部の先輩達と見に行きました。
ハリポタ同様、キャラクター同士の掛け合いが面白いですよね。
今回はニュートとジェイコブの掛け…
1920年代のニューヨークで、ノーマジの世界と魔法が絡み合ってオシャレな面白さ
雰囲気が本編よりも好きだな〜。ストーリーは構えずに観るとちょうどいい
ニュートが優秀ではあるけれど、ドジというかマイペ…
・二フラー(光るもの好きなもぐら)
・スリーピング・イーヴル(脳ミソを吸う鳥)
・ボウトラックル(鍵を開けるのが得意な木の枝)
・ヌンドゥ(喉膨らむライオン)
・ヴィリーウィグ(速く飛ぶ青い昆虫)
…
ハリポタとは違い大人がメインだし、魔法局の問題という社会的なテーマなので、あのキラメキを期待してみると少し残念かも。
でも、イギリス以外の国の魔法文化が描かれていたり、ハリポタにも登場するキャラクタ…
今頃観てみた。
ホグワーツ魔法魔術学校で学んだ魔法使いニュート・スキャマンダー。
真面目で優秀だけど一直線に動物に夢中、なんでも入ってしまうトランクが魅力的で可笑しい。
ダークな闇の魔法社会が関…
友達からめっちゃいいBLあるって聞いて観た。
イケメンのコミュ障が初期の遊戯王カード⭐️⭐️⭐️くらいのノリのモンスターとイチャついてるだけの映画だった💦次作で始まりますかね?😭
ノーマジのおっさん…
ハリポタとは違うおもしろがあって良き!
CG技術も進化して魔法の演出がすんごい臨場感溢れてました!
魔法省の銀行のごちゃごちゃしてる感じがワクワクしました✨
魔法動物も可愛くて引き込まれるぅ
ダン…
(C) 2015 WARNER BROS ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED