イロイロ ぬくもりの記憶の作品情報・感想・評価

イロイロ ぬくもりの記憶2013年製作の映画)

ILO ILO/爸媽不在家

上映日:2014年12月13日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1997年のシンガポール。わがままなひとり息子ジャールーに困った母は、世話係にフィリピン人メイドのテレサを迎える。母国に残した息子のため懸命に働く彼女の姿に、当初は反抗的だったジャールーも徐々に心を開いていくが、折しも不況で父がリストラされ…。

『イロイロ ぬくもりの記憶』に投稿された感想・評価

snatch
3.9

また、おもしろい良作を発見してしあわせモード中😊
最初は、家庭内で孤独に晒されている子どもの辛い話しかと思っていた自分が甘かった!
現代人や私たちと重なりあう心模様を、ごくごく普通の家庭、そこらへん…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

外国人労働者の待遇なんてどこでも悪い。「外国人」とか「母国」みたいな概念が在る限り、経済が悪化したときには外国人が最初に切られるよ。

当の家族たちも元の社会的地位を失っていくが、それは経済とも彼ら…

>>続きを読む
授業で見た。不況の中に飲み込まれていくストーリーと東南アジア特有の湿気が合ってた。東南アジアの人々の雇用関連の話だけどそれよりもザ雰囲気映画って感じ。
最初は差別的な感じですごく不快だったけど…
後半はすごく温かく、心穏やかになる作品だね☺️

シンガポールの友人家族を日本でアテンドしたとき、当然の様にメイドさんが一緒に行動していたのを思い出した。

雇う側も雇われる側ももちろん人生があって、それは目立たずとも一生懸命で、みんな何かあって何…

>>続きを読む
SyonL
-
それなりの論理。
薄
3.0

アジア通貨危機による不況下でどんどん不幸になっていく家族を描いた作品。リストラ、新興宗教、株式投資(の顛末)とバブル崩壊時の日本ドラマでよく見た道具立てで、どこの国でも同じような事が起こってたんだな…

>>続きを読む
AVANI
3.5
これといって 何も ないが 見入ってしまう。。。
ごちそうさまでした。。。
kazue
4.5
意外と面白かった。

あなたにおすすめの記事