人間の数が少なくなった未来。
日本家屋みたいな宇宙船に乗って宅配サービスを行うマシーンの話。
これを面白いと言ってしまったらダメな気がする!
撮影場所、福島県って始めにやっといて、荒れ果てた町並…
終始静かな流れ・・・
同じ宇宙ものの「なんとか街道」とは違って派手さはないですが、好きな感じです。
生き残りの20%の人間が、どうしてこの人たちだったのかとか、なぜさまざまな星に散らばって生活し…
映画観終わって駅まで歩くのに
アンドロイドのように歩いてしまった。
なんかココロに残る 後から
じわじわ じわじわ
ひそひそ ひそひそ
思いだす。
鈴木洋子 がたまらなく
魅力的で。可愛らしい。
…
タイトル名は、宇宙船が最後に立ち寄る人間だけしかいない惑星。30デシベル以上出せば人間が死ぬ可能性があると注意を受ける。
しかし、そもそも宇宙船のAI(コンピュータ・機械)もアンドロイド鈴木洋子も、…
こちらコンピューターきかい6・7・マーM
エモいだけの映画
「センス無い」と言われても構わない。
オモロない。
考察してるブログ等に寒気や吐き気を覚える人は見ないほうがいい。
私は手のひら1杯分の…
SION PRODUCTION