合衆国最後の日のネタバレレビュー・内容・結末

『合衆国最後の日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

分割画面、2分割から4分割までと少し凝った見せ方だけど、あんまり必要性を感じず。

大統領いい人。相手を尊敬していることが対面した時の表情でよく分かる。この人なら信頼できる。
ほんとにこんな大統領な…

>>続きを読む
元軍人たちがベトナム戦争の真実を公開することを求めて、核ミサイルの基地を占拠する話。大統領がけっこういいやつ。要求に応えて基地に向かった大統領ごと撃ち殺す。熱い話。

何となく「博士の異常な愛情」のドクトリンを受け継いでそうな印象を受けた1本。冷戦下の米国の暗部を描写しながらも結構荒っぽい展開の数々には違和感を感じたが、それでも単なる勧善懲悪では済まない政府側とテ…

>>続きを読む
映画【合衆国最後の日】感想(ネタバレ) https://umemomoliwu.com/twilights-last-gleaming

昔、テレビ放映で見て印象的だった作品。監督はオルドリッチだったのか。最初の将校襲撃「事故のようです、車止めますか?」「鎖骨が折れたようだ手を貸してくれ」…制圧後に囮役が銃を撃ち「軍曹は嫌いだ」。弾道…

>>続きを読む
アルドリッチってこういう作品作ってたんだな。フライシャーでいう『ソイレント・グリーン』的な皮肉が込められた作風。
 Amazonプライム期限切れ前に鑑賞。


 事前情報がほぼない状況でしたが、タイトル通りアメリカが崩壊するほどの衝撃の事実が凄すぎた😎


 今の時代では考えられないほど、セキュリティが甘々なのはご愛嬌😅

ベトナム戦争終結から6年が経った1981年。 元合衆国空軍准将デルは殺人の罪を着せられ服役していたが、囚人仲間たちと共に脱走する。彼らは核ミサイル格納庫兼発射台を占拠し、1,000万ドルの逃走資金や…

>>続きを読む

ドラマ『24』みたいに画面分割することで同時進行の緊迫感が出てて良き。
合衆国のインドシナでの愚行を白日のももに晒したい元軍人が、ミサイル基地を乗っ取って合衆国の頭脳集団を電話で脅迫。機密文書公開を…

>>続きを読む

描き方としてはバート・ランカスターと大統領は善人で軍や政府が悪者。
現実なら大統領も噛んでいるはずだが。
緊張感のあるシーンと冗長なシーンが交互に来る感じ。

せっかくの核ミサイルという切り札を持ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事