合衆国最後の日に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『合衆国最後の日』に投稿された感想・評価

東西冷戦がピーク時に作成された政治フィクション映画

アメリカのモンタナ州にある米軍のミサイル基地が脱獄兵たちによって占拠されてしまう。
彼らは無実の罪を着せられた者達で、ベトナム戦争の「真実」を暴…

>>続きを読む
ロバートアルドリッチは、骨太でなかなか味のある作品 リチャードウィドマークなんかいいね。
love

loveの感想・評価

3.4

ベトナム戦争で捕虜になった過去のあるアメリカ空軍の将校が脱獄し、核ミサイル基地を占拠して、アメリカ政府に「真実」を公表することを要求する。

アメリカ国家の核心を突く過激なストーリーに、アルドリッチ…

>>続きを読む
JBL

JBLの感想・評価

5.0

実に面白い作品!!

現代の商業映画と違いロバートアルドリッチ監督の思想が大いに反映された傑作。
冒頭でこの映画はフィクションであることを念を押しているのも納得できる。
これが現実であったとしたら.…

>>続きを読む

「駒」

核を装備したミサイル基地を占拠するテロリスト達の思惑、そして対応する政府の困惑は、娯楽でありながらもポリティカル・フィクションとしての面白さがある作品と思います。

序盤は、ストーリー展開…

>>続きを読む
勝五郎

勝五郎の感想・評価

4.1
タイトルに惹かれて観た(笑)作品。

面白いです!

こういう映画は好きですなぁ。

邦題を聞くとまるで、アメリカに大災害が起こるディザスタームービーの様だが、中身はオトコ臭さ全開のサスペンスドラマ!
原題は直訳すると『たそがれ最後の光』。

監督ロバート・アルドリッチ、出演者がバー…

>>続きを読む
ドカンドカンしないダイハード?w
ラストが悲しいからあまり何度もは見たくないなあ...好きだけど。
エイジ

エイジの感想・評価

4.3

若い頃、全く予備知識なしで観て
釘付けになった映画。

マジおもろかった。

どちらかと言うとコミカルな印象だった
チャールズ・ダーニングが
苦悩する大統領を演じていて
それがもの凄く良くて
一気に…

>>続きを読む
ワン

ワンの感想・評価

3.0

1981年。刑務所を脱獄した囚人4人は軍用トラックを乗っ取り、モンタナ州のミサイル基地に侵入した。リーダーはこの基地の設計者で、元空軍大佐のデル(バート・ランカスター)。彼は計画に不必要と判断し仲間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事