ミストレス・アメリカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 26ページ目

『ミストレス・アメリカ』に投稿された感想・評価

しを

しをの感想・評価

4.0

相変わらずとまらん会話劇が最高 ガーウィグのつっぱしってる感が愛おしすぎる!そして私もなんて名前か知らんけど病気だ! あとバームバックの作品にでてくるひとたちみんなメモとりがちなのもイイ スーサイド…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

中心

ニューヨークで暮らす大学1年生のトレイシーは、退屈な毎日にうんざりしていた。そんなある日、母親が再婚する相手の娘ブルックと出会い意気投合した彼女は、一緒に過ごすうちにブルックの奔放な生き方に…

>>続きを読む
幸子

幸子の感想・評価

4.0
この「古さ」=「クラシック感」、一体この4年間でアメリカに起こったことは、我々に起こったことは? グレタ・ガーウィクなんてもう「一時代の人」やん。
こりん

こりんの感想・評価

4.1
ノア・バームバックとグレタ・ガーウィグの『FRANCES HA』コンビ。

ごたごたしてる脚本が私好み。
グレタも好み。

何かを解決するより、それどどう付き合って生きていけばいいか。タフさ。

両親が再婚予定のために18歳の大学生トレイシーと30歳の義理姉ブルックは先に2人で会い食事に出掛けた。大学に馴染めないと悩むトレイシーに妙にテンションの高いブルック。小さな強がりと参考になるかならな…

>>続きを読む
Kota

Kotaの感想・評価

3.7

“全てを愛しているのに、自分が何をすべきなのか分からない。”

ノア・バームバックとグレタ・ガーヴィグの“フランシス・ハ”コンビ再び。彼らの映画の良いところは、ありのままの人間臭さと結局なんも解決し…

>>続きを読む
ねれ

ねれの感想・評価

4.0
▼11/28/19鑑賞
【Prime Video、日本語字幕】
https://twitter.com/LionGAOH/status/1199730753816252416

演劇みたいな妙なコレオグラフィーとか、ふざけ方とか、会話のぎこちなさとか、何もかも最高のバランス。
タイムズスクエアの階段をブルックが降りてくるシーンなんかは、他の人にはなかなか描けない。
ノア・バ…

>>続きを読む
gcp

gcpの感想・評価

3.5

マリッジストーリー早く観たいっ!てことで過去作を エネルギーをコントロールできないブルック(というより、グレタガーウィグ)寄りなわたしからすると、おとなしくて元いじめられっ子で勝手に感動して全肯定で…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.1

なんじゃお前、自分語り大好きよのぉ、前にばっかり進みよって、ちっとは後ろも振り返らんとガソリン切れるど、と思ってたら案の定だったが、そっから先もずっと面白くて気付いたら映画が終わっていた、凄い。ずっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事