ミストレス・アメリカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 27ページ目

『ミストレス・アメリカ』に投稿された感想・評価

MoekaS

MoekaSの感想・評価

3.7

最初はただのニューヨークあるあるを描いた映画かと思いきや中盤から面白くなってくる。登場人物が多くなるシーンではセリフの掛け合いがすごく演劇的だったり。主演のLola Kirke、誰かに似てるなと思っ…

>>続きを読む
Nasagi

Nasagiの感想・評価

3.8

度を越した先延ばし癖、スマホの画面はバッキバキ、他人との距離をうまくはかれず、自覚なく他人を傷つけていることがある。ときおり、自分でも制御できないほど活動的になる。

おそらく彼女らは社会にフィット…

>>続きを読む
もはやこういうジャンル。

私は何かの病気、パイ投げ、下の階のひとの微妙なニュアンス。電話の使い方に新しい感覚を感じる。
義理の姉ちゃんのキャラが魅力的。グリーンバーグより好き。
K

Kの感想・評価

4.3
電話越しの会話のなんの躊躇いもないクロスカッティング
ベッドと床の会話はわけわからん

☑️なんて病気か知らないけど インターネットやテレビを何時間も見続けてやめようと思ってもそこから動けない
☑️自分のことも正直に話せない
☑️何かに興奮すると抑えられなくなる
☑️眠れないし何も手に…

>>続きを読む
七個

七個の感想・評価

3.7

ノアバームバックが好きすぎて、期待値あがりすぎてた〜
もちろん脚本が素晴らしいから台詞はいいんだけど、全体的に物足りない。
でもお金持ちの友達の家での大人数のやり取りはコントみたいで良かった。
ニュ…

>>続きを読む

居心地の良さと居心地の悪さに包まれた鑑賞タイムとなった。
なんなのこのクセになる感覚は。
うーーん、好きっ!!!
監督を調べると大納得!!!
「フランシス・ハ」のノア・バームバック監督だった。
やっ…

>>続きを読む

《アイデア》「彼女の言葉」失われつつあるアメリカでもう輝けないカウボーイ、夢見てクリエイティブに生きたいのに生きられない人々に捧ぐ ーーー ノア・バームバック × グレタ・ガーウィグ、今(というか少…

>>続きを読む
ノア・バームバックいいね。
言葉に溢れてるのに、異常なまでにキャラクターをわざわざ立ち止まらせ、そして声によってまた別の空間へと場面が広がる。
kkkkk

kkkkkの感想・評価

4.8

トレーシーが母親の再婚相手の娘ブルックに刺激を受け、自分の良さを発揮していく。どの女子も生活圏にいそうな感!客観的に見ると痛いなと自省。トレーシーINFJ ?普段話さないけど核心つくから殺傷力が半端…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事