トランスフォーマー/最後の騎士王のネタバレレビュー・内容・結末 - 39ページ目

『トランスフォーマー/最後の騎士王』に投稿されたネタバレ・内容・結末

期待を裏切らない映像美と迫力
歴史を遡って謎を解くような要素もあり今までと少し違ってまたよかった
逆にトランスフォーマーの戦闘シーンが減ったような気がするけどビーがかっこいいからよし
次回が気になる
マイケルベイの悪夢前作に続き再び
支離滅裂なストーリー、意図が分からないアクションシーン。自慢のカーチェイスシーンもマンネリ感あり

時間の無駄でした
ストーリーとシチュエーションの展開が慌しく、ゆっくりと観てられないし、強引な感じ。

素直にめっちゃ楽しかった!!
結構無理な展開もあったし、
え?それ意味あった?って所とか、突っ込みどころ多すぎて、え?なんで?ってところが多々あったけど、そこは映画を見終わったあとに、誰かと感想いい…

>>続きを読む

もうお腹いっぱいです(笑)

ってかコメディです(笑)
整合性とか説得力とか全く無視したというか見向きもしない演出が笑えてきて(笑)

散々引っ張って悪役として最後の方に地球に来たオプティマスはコロ…

>>続きを読む

IMAXにて。

久々酒飲みながら見た。それで丁度いい作風なので。

今回もスーパー大味。

予告でのワクワク感返せってくらいのざっくりストーリー。

ベイ先生お得意の隕石系で天才とか米軍とか作戦失…

>>続きを読む

これ本当に三時間あったんすか???きがついたら終わってました。
すごく面白い。相も変わらず、意味分かんないし何やってるかもわかんないし、どこにいてなにを目的にしてるかも知らないけども、ど派手すぎる映…

>>続きを読む

前作よりもド派手なアクションで、敵のスケールも大きくなり、IMAX 3Dでの見応えはこの上なく良いと思った。

ダーク・サイド・ムーンの時のセンチネルと全く同じ立ち回りに、オプティマスが陥るのは芸が…

>>続きを読む

【全米が飽きた!ラジー賞シード権獲得案件】
ローランド・エメリッヒと並ぶ、アースクラッシャーことマイケル・ベイが2007年から始めた変型するロボット玩具「トランスフォーマー」の実写化第五弾が日本でも…

>>続きを読む

相変わらずストーリーは二の次で派手なCGアクションを堪能する映画。
2時間オーバーの尺でひたすらアクションばっかりなのに何故かだれずに見れちゃう不思議。

カーチェイスと派手に車をぶっ飛ばしていくス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事