はじまりへの旅の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『はじまりへの旅』に投稿された感想・評価

4.0
不思議な映画だった
たしかに「ある視点」だったわ
末っ子たちがかわいすぎる
4.6

凄く素敵な映画でした。
キャッチにある「普通ってなんですか?」
まさにこれを観てて何度も考えました。

まず映像がとても綺麗で、冒頭の深い森のシーンや旅の道中の景色、さらには火葬の場面に至るまで、ど…

>>続きを読む

森で暮らしていた家族の話。サバイバルしたり、普通の現代とはかけ離れた暮らし。正直ちょっと羨ましいなと思ったけど、あのくらい隔離されてると、大人になってから社会に出るのは難しそう。適度にが大切なのかな…

>>続きを読む
ウ
-

火葬のシーンで泣いた。私の葬式もこのようにされたい。
レスリーは本当につらかっただろうけど、救われていたと思いたい。
お父さん(おじいちゃん)、孫や娘への愛もあるすごいいい人なんだけど、どこかで「普…

>>続きを読む
nana
4.5

原題がCaptain Fantastic
和題はいつもそんなハマってないけど
これに限っては和題のほうが好きかも

親として過ちはあるけど
子どもの前でも素直に過ちを認めて軌道修正する姿を見せてあげ…

>>続きを読む
DDDDK
3.5

面白かったけど、一番気になるのは火葬にこだわって墓から掘り起こしたところ。仏教って執着をなくすことだと思うんだけど、そこまで火葬に執着することが仏教なのか。他にも泥棒のシーンを描くことで負の面を描き…

>>続きを読む
眠
3.2

 この邦題への改変はとても良い、終わってから読み上げるとしっくりくる。シガーロスが似合う世界観。こういう生活スタイルへと変化していったらお互いにとってより良い暮らしになるだろうなぁと思っていた通りの…

>>続きを読む

自然と共存しながら子育てをするベン(ヴィゴ・モーテンセン)。時には幼き子にも真正面から性教育を行う。そんな彼のファミリーは個性豊かに育つのは当然。というか、資本主義に生きる我々側から見たら、ユニーク…

>>続きを読む
piks
4.7
子供が有能であっても
並外れた体力ざあっても
社会と隔離して育てるのはもはや
親が教祖の宗教ですね、、
でも家でゲームに夢中な子供より
家族愛に溢れている。
さゆ
3.3

対比を作るために表現が過激だし、とにかく長いためこのスコア。ただ、良い題材だと思う。

これを観て、「毒親、洗脳」という端的な考えをする人は、きっと現代社会がお気に入りなんだろう。

小さい頃から人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事