はじまりへの旅に投稿された感想・評価 - 294ページ目

『はじまりへの旅』に投稿された感想・評価

MAMI

MAMIの感想・評価

5.0

映画ファイトクラブにも似た、資本主義社会の物が溢れてて便利になりすぎて衣食住が当たり前になって暇やから娯楽に溢れ返ってるのは果たして幸せなのか?って問いかけられてる。
一人一台iPhoneを持つよう…

>>続きを読む
悪気のない過ちだった、、
お父さんの気持ち考えるとつらすぎて泣いた
よっひ

よっひの感想・評価

3.9

考え方や生き方が自分とは違う存在、自分が思う"普通"の枠組みから外れている存在に、私たちはどこか不安を覚え同化させようとする。
人間も生物の一種である以上、仕方のないことなのかもしれない。

主人公…

>>続きを読む
Kayah

Kayahの感想・評価

5.0
ユーモアもあるし、自分が今もつ常識を再考させられる。ポップな映画だけど、考えさせられる内容。
もえ

もえの感想・評価

5.0

母親が同じ病気で死んだ。
葬儀の時、父親が自分のせいで悪化させてしまったのかなって泣いてた。
皆でママを燃やすシーンのパパの台詞でそれを思い出した。
個人的にすごく感情移入。。。どんな話なのか知らず…

>>続きを読む
wetsand

wetsandの感想・評価

4.0

題材:4 脚本:4 人物:4 映像:4 音楽:4

お兄さんが失恋するエピソードがすき。
どれほど知識や教養があっても、自分を客観的にとらえて世間を知り人生を積まなければ恋愛はできないというメッセー…

>>続きを読む

これもかなり特異なシチュエーションの物語ではあるが、家族のあり方や社会生活について考えさせる内容になっている。何が幸せで、何に価値を感じて生きていくかという普遍的な命題を、かなりグイグイと突き付けて…

>>続きを読む
うえの

うえのの感想・評価

4.0
常識の是非を問うているようで完全に肯定している。ただ、一家と対比的に描かれている無知な大人になりたくないとは思った。とうに大人なので急ピッチで教養を深めような。
an

anの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

記録用
かわった映画、お母さんを焼いた後トイレへ、サバイバル暮らしをしていた子供は学校へ
りんご

りんごの感想・評価

3.5

社会を離れ、森の中で
自給自足で暮らしてきたある家族。
母親のお葬式に参列するため都会へ🚌🏙️
子供たちは、生まれて初めて
外の世界を知ることとなる。

初めて見る世界で
葛藤する子供たち。
そりゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事